国試に近い難易度
今回は「メディックメディア医師国試模試」と「第119回医師国家試験」の比較・分析情報をご案内します.
国家試験の出題問題のレベルについてみていきます.
こちらのグラフは国家試験で出題された400問で正答率がどれくらいのものが出題されていたか,を示すヒストグラムです.
正答率95%以上の問題が最も群として多く,90%以上の問題は119回,118回ともに200問(半数)を超えます.
逆に正答率が50%以下の問題は,119回では25問,118回で18問と全体の5%程度の問題数に絞られます.
右のグラフは119回メディックメディア直前模試(第3回)でも同様にどのような問題難易度の出題がされているかを示すグラフになります.
模試と本番国試では受験時期が異なるため,比較は難しいですが,119直前模試(メディックメディア第3回模試)は,119本試とほぼ同様の難度の設計となっています.
近年の出題傾向にあわせた問題構成とすることを,特に直前模試では追求して問題設計を行っています.