
【無料】医ンプットβ版 医療系学生のための暗記サポートサイト
ワクチンに関する知識は国試・CBTでよく問われますが,とても種類が多く覚えるのが大変ですよね.
今回の記事では,「医ンプット」に投稿されたワクチンについての便利なゴロを紹介します.ぜひゴロを使って効率的に覚えてしまいましょう!
※2025年8月時点で医ンプットに掲載されているゴロを紹介しています.今後のガイドラインの改訂等で情報が古くなる場合がございますので,学習に際しては必ず最新の資料をご確認ください.
医療系学生さんのための,語呂,画像,ことばなどの暗記法の投稿・閲覧・募集サイトです.
皆さんが「どうしても覚えられない…」と感じた知識の暗記を検索したり,みんなに暗記法を募集したり,投稿したりできます.いわば,暗記法の “クックパッド”みたいなものです.皆さん,語呂やこじつけイメージ系の暗記法など,ぜひぜひご投稿くださいね!
おむすびフロマージュ
ワクチンはmRNAワクチンや不活化ワクチンなど複数種類あり,その中の1つである「生ワクチン」は,生きている細菌・ウイルスの毒性や感染力を弱めたものを利用して作られたワクチンです.代表的なこれらの生ワクチンは試験でよく問われますので,このゴロで覚えてしまいましょう!
babyはゴロゴロ
生後2ヶ月から幼児期にかけて接種が推奨されている,定期予防接種のゴロです.小児のワクチンは任意予防接種も含めると覚えないといけないものがたくさん.このゴロで定期予防接種をマスターしましょう!
次は,このゴロに含まれる五種混合ワクチンにフォーカスしたゴロです.
ポリスが百日でひじ破壊
定期予防接種に含まれる,五種混合ワクチンを取り上げたゴロです.
ややこしくて理解しにくいですが,定期予防接種のゴロと合わせて覚えることで,完璧にしましょう!
「医ンプット」には,このような暗記に役立つゴロを多数掲載しています!
学内試験やCBT,国試に向けて勉強するなかで、「どうしても覚えられない……」と感じる暗記事項にぶつかった時は,ぜひ「医ンプット」をご活用くださいね.