[分析]103回医師国試レポート(その1) 英語問題

さてさて,103回国試の内容,
1~5年生にとってカナリ気になると思います.
 
メールニュースで少しずつ,出題傾向を紹介していきますね.
まずは基本的な情報から.
 
★ 時間割と出題順 
 
時間割は,1日3コマ×3日間,
1コマごとに「一般問題」→「臨床問題」が出題される流れは,
102回国試と同じでした.
 
しかし,これまでは同じ分野の問題はある程度固まっていたのですが
今回,分野がシャッフルされて,
1問ごとに出てくる分野が変化する,という状態になりました.

 ★ 新形式の出題数
 
● 6肢以上の選択肢から選ぶ問題 9問
● 正解肢数を指定しない問題 0問
● 計算問題 2問
  
話題になった“新形式”ですが,
結局いちばん難しいと言われた「正解肢数を指定しない問題」は
出題されませんでした…
 
計算問題は,「Apgarスコア」と「補正カルシウム濃度」でした.
 
★ 画像問題
 
画像問題は101問,画像点数は全部で158点,出題されました.
102回は99問,164点でした.大きくは変わっていませんね.
 
★ 正解肢数
 
● 1つ選べ問題(X1) 362問
● 2つ選べ問題(X2) 106問 (102回は110問)
● 3つ選べ問題(X3) 32問
 
“2つ選べ”問題が近年増えてきましたが,
今回“3つ選べ”が4ページ目から出てきました.
 
まあ,×の選択肢を2つ決めるのと変わらないですが…
ますます,
ちゃんと勉強してないと決められない問題が増えていきますね.
 
★ 英語問題
 
英語問題は,必修から3問出題されました.
問題を載せますから,解いてみてください.わかりますか??
 
【C10】
組合せで誤っているのはどれか.
a 心房・・・・・aorta
b 動脈・・・・・artery
c 静脈・・・・・vein
d 神経・・・・・nerve
e 脊柱・・・・・spine
 
【F4】
予防にoral vaccineを使用するのはどれか.
a Japanese encephalitis
b German measles
c whooping cough
d poliomyelitis
e measles
 
【H20】
組合せで誤っているのはどれか.
a 末梢の・・・・・peripheral
b 近位の・・・・・distal
c 前方の・・・・・anterior
d 上方の・・・・・superior
e 側方の・・・・・lateral
 
—–
さて正解は!
 
【C10】 … aが誤りですね.
心房は「atrium」,aorta は大動脈のことです.
 
【F4】 … d
a Japanese encephalitis(日本脳炎)
b German measles(風疹:rubella)
c whooping cough(百日咳:pertussis)
d poliomyelitis(ポリオ)
e measles(麻疹)
 
ということで,経口ワクチンを使うのはdのポリオ.
bやcを知っている人はどれほどいるでしょうか…
 
【H20】 … bが誤り.
「近位の」は「proximal」,「distal」は反対に「遠位の」でした.
 
C10とH20は,『クエスチョン・バンク必修』Part3の付録「Doc-tan」に
ちゃんと載っていましたよ.
使ってくれた人は,自信を持って解けたのではないでしょうか.
 
——
今日はこれくらいにして,また詳しい分析を紹介していきますね.
 
(編集部 R)

【関連記事】
[分析] 103回医師国試レポート(その4) 公衆衛生
[分析] 103回医師国試レポート(その3) 必修
[分析] 103回医師国試レポート(その2) 新形式

[分析] データでみる103回国試 - 出題形式編
[分析] データでみる先輩たちの国試対策(その1)
     -問題集はいつ,どれを買うの?

 関連コンテンツ

 関連する記事

新着記事カテゴリー


 すべて

 国試

 CBT・OSCE

 動画・アプリ

 実習・マッチング

 研修医・医師

 コラム

 その他