[6年生向け]公衆衛生対策特集 その1 先輩はいつから始めて,どれだけ時間をかけたか

編集部のT.Fです.こんにちは.
朝晩の冷え込みと日の短さが,冬を感じさせますね.

卒試が終わり,一息ついている方も多いかと思いますが,
国試まで80日を切りました.気を抜かずに,がんばりましょう!

さて,国試対策で後回しになりがちだけれど,
決しておろそかにできない科目
,それは「公衆衛生」です.

なぜおろそかにできないのか?
前回の記事を読んでいない方は,まずそちらをご覧ください.

国試における公衆衛生の立ち位置とは?(10/16配信)
http://web-informa.com/books/20141016-2/

皆さんの先輩は,公衆衛生対策をいつ頃始めていたのでしょうか?
メディックメディア書籍モニターの皆さんに,『サブノート』『QB公衆衛生』を
使い始めた時期についてアンケートを取った結果は,以下の通りです.

 『サブノート』『QB公衆衛生』の使用開始時期
koutai_snqb
11月・12月から始めた人が約7割を占めています.
ちょうど,今ぐらいの時期ですね!

年明けからでも間に合うことは間に合いますが,
そこは出題数最多の科目.公衆衛生の勉強が億劫な人でも,
年内には手を付け始めておきたいところです.

さて,次は「公衆衛生にどれだけ時間をかけたか」です.

 公衆衛生対策に費やした日数(回答110人)
koutai_days
多くの先輩が,1~3週間という短期間で仕上げていることがわかります.
暗記物なので“集中して短期勝負”が公衆衛生対策の基本です.

では,どうやってこの短期間に合格レベルまで持っていけばよいのでしょうか?
結論から言うと,公衆衛生対策は次の3つのstepで万全になります.

【step1】なにはともあれ,まずは『QB公衆衛生』を解く!
【step2】『サブノート』を読み込み,知らない単語をなくす!
【step3】『データ・マニュアル公衆衛生』※で最後に仕上げる!
※『サブノート』の付録

『サブノート 保健医療・公衆衛生 2015』
https://informa.medilink-study.com/wordpress/book/sn.html
『クエスチョン・バンク 2015 vol.6 保健医療・公衆衛生』
https://informa.medilink-study.com/wordpress/book/qb_pub.html

それぞれの本をどのように使うのかは,
長くなりますので,来週お話しますね.

(編集部T.F)

 関連コンテンツ

 関連する記事

新着記事カテゴリー


 すべて

 国試

 CBT・OSCE

 動画・アプリ

 マッチング

 実習

 コラム

 その他