[4~6年生向け]国試体験記:mediLink版イヤーノートのリアルなメリット・デメリット

こんにちは.編集部のK.Sです.

 

このところ暑かったり寒かったり,体調管理が難しい季節ですね.
元気でお過ごしでしょうか?

 

さて,みなさんは電子版のイヤーノートを使ったことがありますか?
今日は,mediLink版のイヤーノートを使って国試に合格した先輩
リアルな「メリット」「デメリットをお伺いしてみました.

 

ぜひ,国試に向けた教材選びの参考にしてみてくださいね.

 

◆◆◆
国試体験記:mediLink版イヤーノートのリアルなメリット・デメリット
(順天堂大学 S.Mさん)
◆◆◆

 

―――――――――――――――――――――――
◆イヤーノートは万能なんだけど,いかんせん…
―――――――――――――――――――――――
受験生の多くが使用しているイヤーノート.
しかしそんなイヤーノートにも弱点がありますね.

 

そう,重いんです.
毎日持ち歩きたいのに,カバンの中がパンパン,肩に食い込む.

 

しかし皆さん,安心してください.
ご存じの方も多いかと思いますが,mediLinkに電子版イヤーノートがあるんです!

 

私自身も大変お世話になりましたが,今回はmediLink版イヤーノートについて
【1】実際にどう使ったか
【2】良かった点
【3】使いづらかった点・対応策
を紹介していきたいと思います.

 

―――――――――――――――――――――――
◆【1】実際にどう使ったか
―――――――――――――――――――――――
私は受験対策として,『クエスチョン・バンク』(QB)を用いて問題演習をしていました.
QBも,重い書籍を持ち運ぶのがどうしても嫌だったので,
QBオンラインを使って勉強していました.

 

ところで皆さん.問題を解いていると,解説文を読みながら
「ここの周辺知識をもう少し勉強したいな,イヤーノートでも読むか…」
ってなる時ありますよね?

 

そして重い本を持ち出して,分厚いページをペラペラめくって探す…
しかし出先だとイヤーノートを持っていなくて,
「また後でいいかな…」となり,そして忘れてしまう….
そんな経験ありませんか?

 

そんな皆さんへ.
なんと,QBオンラインは解説文のリンクから
mediLink版イヤーノートの関連ページにすぐ飛べるのです!

 

ページをペラペラとめくらなくても,読みたいページにすぐ飛べる.
忙しい受験生ですから、時間短縮できるのはとってもありがたかったです!

 

また電車などのちょっとした移動時間にも,イヤーノートの
該当ページを読んでいました.もちろんmediLink版です!
スマホで読むので,ネットの記事を読むような軽い気持ちで読めますし,
電車で座れなかった時も,つり革片手にスマホでイヤーノートを読んで勉強しました.
(これ,書籍だとなかなかできないですよね?)

 

隙間時間のちょびっと勉強もmediLink版イヤーノートを使えばラクラクです!

 

―――――――――――――――――――――――
◆【2】mediLink版イヤーノートの良かった点
―――――――――――――――――――――――
実際にmediLink版イヤーノートを使用して感じたメリットは,以下の3点です.

 

 1. 持ち運びが簡単で,いつでも検索できる.

 

 2. 検索機能を用いて,目的のページからその関連ページまで,短時間で検索できる.

 

 3. QBオンラインの解説から関連ページにすぐ飛べる

 

「2.」については,例えば「胃癌」と検索すると,
胃癌の疾患に加えて,それに関連する周辺知識も一緒に出てくるんです.

(実際にS.Mさんが見せてくれた画面です)

 

周辺知識も一緒に復習できるため,短時間でより密度の濃い勉強ができました.

 

―――――――――――――――――――――――
◆【3】mediLink版イヤーノートの使いづらかった点・対応策
―――――――――――――――――――――――
一方,以下の点は少し使いづらかったです.

 

 1. スマホやタブレットなどの電池がなくなると読むことができない
 (→私はポータブル充電器を買って解決しました.)

 

 2. 画面が小さい端末だと,歩きながら読むには難しかった
 (→ただ,基本的には困りませんでした.私はiPhone7でしたが,座ってゆっくり
   読む分には大丈夫です.表などの小さい文字は拡大して読んでいました.)

 

 3. 紙の本のほうが読みやすい.

 

「1.」「2.」はそこまで問題なかったですが,問題となるのはやはり「3.」でしょうか.
確かに紙の本での勉強に慣れている中,突然電子版といわれても抵抗があると思います.
実際,私も数年前まではがぜん紙派でしたし,
いまでも状況によっては紙の本を好んで使っています.

 

ただ,ぜひ皆さんにお伝えしておきたいのは,
試しに電子版を使ってみて,メリットとデメリットを実感してみてほしい
「紙の本と電子版,両刀でも全然大丈夫」という2点です.

 

一度試してみた上で,「自分の肌に合ってそう」「意外と便利じゃん!」など感じ,
受験勉強が少しでも効率的になることを祈っております.

 

―――――――――――――――――――――――
◆最後に
―――――――――――――――――――――――
受験勉強は終わりが見えない作業のようで,とてもしんどいです.
少なくとも私はそう感じながらヒィヒィ勉強していました.

 

そんな中でも日々新しい勉強方法を試すことは,長い勉強生活の中で
良い刺激・息抜きになるかもしれません.
(あまり勉強法をフラフラと変えるのも良くないかもしれませんが….)

 

とにかく無理しすぎず,体調に気をつけて,
楽しい3月を友人と過ごすことを楽しみに,頑張っていただければと思います.

 

最後まで読んでいただき,ありがとうございました!

 

◆◆◆

 

S.Mさん,ありがとうございました.みなさんいかがでしたでしょうか?

 

mediLink版イヤーノートをまだ使ったことのない方は,
イメージが湧いてきたのではないでしょうか.

 

実は2018年7月末日まで,書籍付属のクーポンコードを利用すると,
6,480円(税込)でmediLink版を購入できるキャンペーンをしております!
紙の本とmediLink版の併用をご検討中の方は,この機会をぜひご利用ください.
https://store.medilink-study.com/products/detail/13

 

メディックメディア一同,応援しております!
 (編集部K.S)

 

 関連コンテンツ

 関連する記事

新着記事カテゴリー


 すべて

 国試

 CBT・OSCE

 動画・アプリ

 マッチング

 実習

 コラム

 その他