[6年生向け]一般問題の得点を伸ばす『データ・マニュアル』(2)リニューアルしたDMはこう使おう!

こんにちは!お正月におもちを食べすぎたD子です.
今年もメルマガをよろしくお願いしますm(_ _)m

さて,国試まで1ヵ月と少し.この時期に使う本といえば,
改訂版が発売された4冊の『データ・マニュアル(DM)』

   総論 / 各論

   小児科 / 産婦人科

前回の記事では,「臨床は得点できても一般問題が苦手」
という人にDMをオススメする理由をお話ししました.
http://web-informa.com/books/20100901/

実は今年度版のDMは,紙面に新しいアイテムを追加したんです.
紙面のサンプルPDFはこちら.


(画像をクリックしてPDFサンプルを表示)

この左ページ,問題文の先頭に注目してください.
拡大図はこちら!

問題番号の左側のチェックボックスに,
青色のバージョンと,普通のバージョンがありますよね?
この青色ボックスは,DMの「1周目問題」を表しているんです!

これまで,
「DMは分量が多くて,途中で挫折してしまう…
 重要度がハッキリわかるようにしてほしい!」

という要望が多かったんです.
それを受けて,全体の約半分に「1周目にやるべき問題」
=「1周目問題」のマークを付けました.

DMは,量をこなすことがチカラになる本ですが,
「まずは早めに全体量を把握して,2回目に細かく詰める」
という使い方もできますので,みっちりやる時間のない人は
「1週目問題」を活用してください.

(ちなみに,QBの1周目問題とは同じ問題ではありません.
 DMは選択肢をバラバラにして編集しているためです.)

次にマーク!
もちろん,「必修問題」を表しています.
「必修で出た問題がわかるようにしてほしい!」
という要望にお応えしました.必修対策に使ってください.

さらにマーク!
項目の疾患名の横に,疾患メシュランのをつけました.
★★★で疾患の出題頻度を表しています.

メシュランは臨床問題の出題頻度も含んでいますので,
DMの目的である「一般問題の克服」とはちょっとズレますが,
それでも,だいたいの出題傾向をみることができますね.

そのほか,従来通り,
「近年5回分の問題は青字」になっています!

● 青色ボックス ⇒ 1周目問題
マーク ⇒ 必修問題
● 問題文が青字 ⇒ 近年5回分
● 疾患名に★★ ⇒ 疾患メシュラン

これらのアイテムで,直感的に,
目的に合わせたDMの使い分けができるわけです.

あと1ヵ月と少し.
受験生の学力は直前で飛躍的に伸びます.
これまでの学習の積み重ねが,DMをやることで,
シナプスがつながるように一気に実力になるんです.

今からで十分間に合いますので,
4冊のDMを活用して,国試に臨んでください.
健闘をお祈りしています!

 
(編集部 D子)

 関連コンテンツ

 関連する記事

新着記事カテゴリー


 すべて

 国試

 CBT・OSCE

 動画・アプリ

 実習・マッチング

 研修医・医師

 コラム

 その他