国試

新ワード紹介(3)アミロイド苔癬【令和6年版 医師国家試験出題基準】

令和6年版医師国家試験出題基準(118回国試より適用)から,新しくガイドラインに加わったキーワードを紹介していくこの企画.今回はアミロイド苔癬についてご紹介いたします.

目次

出題基準のどこに追加されたの?

医学各論の皮膚・頭頸部疾患の項目に追加されました.

レベルbとして追加されており,臨床研修で経験すべき病態・疾患であるとされています.基本的事項を理解して,指導のもとに初療ができること,適切に診療依頼ができることが求められています.具体的には,病態生理,臨床推論,初期対応が出題される可能性があります.

アミロイド苔癬とは?

皮膚にアミロイド蛋白の沈着がみられる疾患の総称を皮膚アミロイドーシスと呼び,この中に,今回紹介するアミロイド苔癬が含まれます.アミロイド苔癬は,皮膚アミロイドーシスの中で最も頻度が高いとされている疾患です.

アミロイド苔癬は,全身性アミロイドーシスとは異なる蛋白の沈着が示唆されたり,発疹の部位が限局することから,全身性アミロイドーシスとは区別されています.

アミロイド苔癬の詳細な発症機序についてはまだわかっていない部分が多いのですが,沈着するアミロイド蛋白は,ケラチノサイトのアポトーシスに関連して発現するガレクチン-7由来であることが示唆されています.

また,炎症が既存の病変としてあり,そこに二次的に摩擦刺激が加わることで真皮乳頭層にアミロイドの沈着を引き起こしていると考えられており,アトピー性皮膚炎など皮膚の炎症をきたす疾患と合併することが知られています.上腕伸側・下腿など摩擦が起きやすい部位に症状が出やすいといわれています.

発疹は淡褐色〜褐色,多発性で強い瘙痒を伴う場合が多く,見た目がおろし金に例えられることがあります.なお,「苔癬」は同じ大きさの丘疹が多数集簇したものを指します.

結節性痒疹など,見た目が似ている病気もあるため,診断に迷った際には皮膚生検でアミロイドの沈着を確認します.

初期治療としてはグルココルチコイド(ステロイド)外用薬の塗布摩擦を生じる生活習慣(入浴時にナイロンタオルでゴシゴシ体を洗うなど)の改善指導が行われますが,難治性です.

出題基準に追加された背景は?

近年非常に注目されている全身性アミロイドーシスは指定難病に含まれますが,アミロイド苔癬のような二次性のアミロイドーシスは指定難病には含まれません.区別して考えましょう.

アミロイドーシスは,種類によって治療方法や緊急度などが異なってきますが,全身性アミロイドーシスは分類が難しく専門医への紹介を必要とする疾患です.他の臓器障害がみられるなど,二次性のアミロイドーシスではなく全身性アミロイドーシスの特徴がみられる場合は,専門医に紹介しましょう.

過去問での出題状況は?

写真から皮疹の種類を問う問題は出題されていますが,(111E52 :「苔癬」は誤答で,提示された写真は「嚢腫」であった),それよりも細かく苔癬の種類が問われたり,アミロイド苔癬というワードが問題や選択肢に登場したことは,最新の118回国試を含めてありませんでした.突然出題されて慌てないよう,この記事の内容程度は理解しておきたいですね.

確認問題を解いてみよう!

Q.アミロイド苔癬について誤っているのはどれか.

a 丘疹が集簇する.
b 強い瘙痒を伴う.
c 摩擦刺激が原因となる.
d 蛋白が皮膚に沈着する.
e 記憶力低下を合併する.

A.答えは記事の最下部にあります!


いかがでしたでしょうか.次回の連載もお楽しみに!

監修:葉山 惟大(日本大学医学部皮膚科学系皮膚科学分野 助教)

連載バックナンバー

令和6年版医師国家試験出題基準 変更のポイントは?
新ワード紹介(1)喘息COPDオーバーラップ〈ACO〉
新ワード紹介(2)遺伝性乳癌卵巣癌症候群
新ワード紹介(3)アミロイド苔癬
新ワード紹介(4)可逆性後頭葉白質脳症〈PRES〉
新ワード紹介(5)周産期心筋症
新ワード紹介(6)脳脊髄液減少症
新ワード紹介(7)微小血管減圧術
新ワード紹介(8)血清シスタチンC
新ワード紹介(9)体軸性脊椎関節炎,強直性脊椎炎
新ワード紹介(10)先天性補体欠損
新ワード紹介(11)抗合成酵素症候群
新ワード紹介(12)免疫介在性壊死性筋症
新ワード紹介(13)発熱性好中球減少症
新ワード紹介(14)マクロファージ活性化症候群〈MAS〉
新ワード紹介(15)ヘパリン起因性血小板減少症〈HIT〉
新ワード紹介(16)抗第Ⅷ因子インヒビター
新ワード紹介(17)双極Ⅰ型障害,双極Ⅱ型障害
新ワード紹介(18)広場恐怖症
新ワード紹介(19)身体醜形症
新ワード紹介(20)睡眠時遊行症
新ワード紹介(21)場面緘黙
新ワード紹介(22)毛細血管拡張症〈angioectasia〉
新ワード紹介(23)アデレード宣言
新ワード紹介(24)ヒルの基準(関連強固性,時間性,一貫性,整合性,量反応関係,生物学的妥当性など)
新ワード紹介(25)mRNAワクチン
新ワード紹介(26)患者・市民参画
新ワード紹介(27)心臓震盪

確認問題の答え:e

 関連コンテンツ

新着記事カテゴリー


 すべて

 国試

 CBT・OSCE

 動画・アプリ

 実習・マッチング

 研修医・医師

 コラム

 その他