[5, 6年生向け]国試体験記QBと何を照らし合わせる?(T大学 Mさん)

編集Aです.こんにちは.
国試受験生が,実際の体験にもとづいて書いてくれている『国試体験記』.
今日は,T大学 T.Mさんの『国試体験記』をご紹介します.

◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇

QBと何を照らし合わせる?
(T大学 T.Mさん)

僕が『QB』を購入したのは,5年生の春でした.
病院実習が6年生の11月まであったし,
アルバイトも最後まで続けたかったので,
QBを早い時期から解き始めることにしました.

しかし早くから始めても,人は必ず忘れるので
記憶の維持が大変です.
記憶を定着させるには,QBを勉強しながら
何と照らし合わせて勉強するかが大事だと思います.
それは『病みえ』の人もいれば,『レビューブック』の人もいます.
自分の場合は『イヤーノート』でした.

◆QB 1周目―最初の相棒は『レビューブック』
初めてQBを解く場合,はっきり言って
1問1問解くのに時間がかかります.
問題文を初めから終わりまで読んで深く考える上に,
結局わからなくて,解説を隅々まで読むことになるからです.
僕は1周目問題でさえも難しく感じました.

そんな状態で,あの分厚い『イヤーノート』を使う気にはなれませんでした.
そこで,量が少なくて手軽に持ち運べる『レビューブック』を選び,
QBと照らし合わせながら,過去問で勉強した内容にマーカーをひいて
足りない内容をひたすらレビューブックに書き込みました.

解くペースは実習のスケジュールに合わせ,
実習で回っている科と同じ科のQBを解くようにしていました.
そのため1周すべてが終わったのは,6年生の夏に入ってからでした.

◆QB 2周目―1周目の知識はどこへ…?
1周目が終了すると,すぐに2周目に入りました.
2周目になればある程度は解けるようになっているだろうと
楽観的に考えていたのですが…現実は違いました.

・一度解いたことがあるはずなのに,まったく見覚えがない問題ばかり.
・問題を解くスピードが変わらない(相変わらず遅い)
・レビューブックに書き込んだ字が汚くて,重要事項を見落とす.
書き込みが多すぎて読む気にならない.

そもそも1年半もかけてやっていたのだから,
最初の頃に勉強した内容は絶対に忘れます.
自分の場合,1ヵ月たっただけでも,知識はだいぶ失われていました.

ということは…いかに国試直前1ヵ月でたくさんの知識を詰め込めるかが
勝負になってきます.

2周目を解くにあたって必要なことは,
国試直前に効率よく勉強するための下準備をすることだと考えました.

◆2周目で『イヤーノート』活用
1周目と同じ勉強法をしていては,2周・3周しても
同じことを繰り返すだろうということは容易に想像できました.

自分用のノートを作ろうかとも思いましたが,
自分の場合は字が汚くて,あとになって読み返さないで終わるのが目にみえていたので,
『病みえ』全巻を購入し,『イヤーノート』も使ってみることにしました.

QBの解説には,関連するイヤーノートと病みえのページが載っているので
(ただし版が違うとページがズレてしまうことがあるので要注意です)
知識が欠けているところがあれば,その参照ページに従って
すぐにイヤーノートと病みえを調べることにしました.

やってみて気付いたのは,1周目でレビューブックにひたすら書き込んだ内容が
イヤーノートにほとんど載っていたということです.
なので,イヤーノートには書き込みをする必要がほとんどなく,
マーカーで線を引くだけで済みました.
また,QBの内容はイヤーノートで網羅されているので,
調べて見つからないということがありません.探す手間が省けます.
結局,イヤーノートに書き込んだのは,模試の内容くらいでした.

◆直前に効率良く勉強するために
同時に,もう1つやったことがあるので紹介します.
臨床問題の問題文中にあるキーワードに線を引く作業です.

こうしておけば,次に見返すときに問題文すべてを読む必要がなくなり,
キーワードだけ読めばすぐに診断ができます.

自分の場合は,これで国試直前の勉強効率が非常によくなりました.

◆国試を終えて
イヤーノートを初めて手にしたときは,量の多さに圧倒されて
読む気にならない方が多いと思います.自分もそうでした.
重くて電車の中でも読めないし…

しかしイヤーノートはQBのほぼすべてをまとめているので
使う気になれなくても,一度使ってみることをおすすめします.
QBの解説の関連ページだけ調べれば十分です.

それにイヤーノートに載っていない内容はみんな解けないはずなので,
自信もつきます.

国試の勉強で大事なのは,QBを解く以外に何を教科書として使うかだと思います.
まずはいったんQBを解いてみて,自分にあった教科書を早く見つけて,
効率よく国試の勉強をしていってください.

(T大学 T.M)

 関連コンテンツ

 関連する記事

新着記事カテゴリー


 すべて

 国試

 CBT・OSCE

 動画・アプリ

 マッチング

 実習

 コラム

 その他