[6年生向け]『データマニュアル(DM)』マラソン始まります!
みなさんこんにちは!
編集部のA.Mです.
寒かった冬もようやく終りを迎え,やっと春らしい陽気になり始めましたね.
新6年生はすでに多くの方が 109回国試へ向け,対策を行っているかと思います.
さて,今回は国試の問題形式のお話をしたいと思います.
国試で最も多いのはA形式と呼ばれる五肢択一ですが,
101回からはX2形式と呼ばれる“2つ選べ”問題,
103回からはX3形式と呼ばれる“3つ選べ”問題と“6肢以上の選択肢から選ぶ”多肢選択問題も出題されています.
ここで,108回国家試験の出題形式の内訳(計算問題(3問)は除く)をみてみましょう.
●A形式414問(平均正答率 78.5%)
●X2形式68問(平均正答率 76.8%)(複数正解となった108D13は除く)
●X3形式11問(平均正答率 71.2%)
●多肢選択2問(平均正答率 89.0%)
となっていました.
X形式はA形式や多肢選択の問題(つまり正解を1つだけ選ぶ問題)よりも正答率が低くなっていますね.
これはどうしてでしょうか.
X2あるいはX3形式の問題を解くときに学生さんが悩む理由で最も多いのは,
「1つは選べるけど,あと1つ(あるいは2つ)が選べない」ということです.
(ちなみにX3形式の問題は,不正解の選択肢(×選択肢)を2つ選ぶのと変わらないと考えると,
難易度的にはX2形式と同程度ですが,受験生の心理的負担は大きくなるようです.)
2つ,あるいは3つ選択肢を選ばせる問題では,より深い知識をたずねてくることがあります.
108回の実際の国試の問題を例にみてみましょう.
【108A19】
Parkinson病の治療に用いられるのはどれか.2つ選べ.
a ドパミン
b ドパミン受容体遮断薬
c ドパ脱炭酸酵素阻害薬
d アセチルコリン分解酵素阻害薬
e モノアミンオキシダーゼB阻害薬
こちら正解は,cのドパ脱炭酸酵素阻害薬と,
eのモノアミンオキシダーゼB阻害薬(MAO-B阻害薬)です.
Parkinson病は,脳内のドパミン量を増やす治療が行われますね.
ドパ脱炭酸酵素阻害薬は,L-dopa(ドパミンの前駆物質)が末梢で分解されることを防ぎ,
L-dopaの脳内への移行を助けます.
MAO-B阻害薬は,脳内で生成されたドパミンを分解するMAO-Bを抑制し,
脳内のドパミン濃度を高めます.
では正答率をみてみましょう.
問題全体の正答率は54.4%です.
eのモノアミンオキシダーゼB阻害薬は90.8%の人が選べましたが,
cのドパ脱炭酸酵素阻害薬は,正答率がなんと62.3%でした.
ちなみに誤選択肢の中で最も選ばれたのはaのドパミンで,39.9%の人が選んでいました.
ドパミンは血液脳関門(BBB)を通過しないため,その前駆物質であるL-dopaを投与するのでしたね.
1つだけなら正解選択肢を選べるのに,もう1つの正解がわからないから
この問題は点数を落とすかもしれない!
そんなプレッシャーは意外と大きいと思います.
このプレッシャーに打ち勝つためには,
1つ1つの選択肢が正解か不正解か,きちんと考えられることが重要です.
国試の過去問を解いていると,明らかな正解選択肢があれば,
その他の間違い選択肢は特に気にしない人も多いかもしれません.
でも,大事にしていただきたいのは,不正解選択肢の解説!
国試では,前年で不正解選択肢として挙げられていたものを,
次の年で突っ込んで聞いてくる,なんてことが多いのです.
とは言え,『クエスチョン・バンク(以下QB)』で問題を解くときに,
じっくり不正解選択肢の解説まで読むという方は少ないのではないでしょうか.
また予備校の講義でも,不正解選択肢の細かい解説は省かれてしまうこともあるかもしれません.
そこで活用していただきたいのが,1つ1つの選択肢をしっかり吟味するための問題集,
『データマニュアル(以下DM)』です.
『DM』は,国試の過去問の各選択肢をバラバラにして,
選択肢ごとに○×を付けられるようにした短期集中型問題集です.
●2013-2014版では106回までの過去問を掲載しています.
●紙面のサンプルPDFはこちら↓
https://informa.medilink-study.com/wordpress/book/dmclick_a.html
左頁に問題,右頁に○×と解説という構成になっており,
『QB』同様,疾患ごとの項目で整理されているので集中して問題を解きやすい作りになっています.
『DM』を解く=「1つ1つの選択肢に○×を付ける力がつく」ことなので,
実力が伸びること間違いなしです!
是非,国試直前期の総仕上げにご活用下さい.
そして『DM』を実際に体験していただける,
毎年好評のメルマガ限定『DMマラソン』2014-2015も本日から開始します!
毎週5問,国試直前までお届けしていく企画です!
たった5問ではありますが,5問×国試までの45週で225問の問題を演習できます.
まさに,塵も積もれば山となる!
これから国試までの10ヵ月間、共に頑張って行きましょう!
最新国試情報,国試対策オススメ勉強法,CBT・OSCE対策,新刊案内などが届く
メルマガの受信設定はこちらから↓
http://www.medicmedia.com/informa/entry/
(編集部A.M)