[6年生向け]本日発売!『レビューブック必修・禁忌』(第3版)で効率のよい必修対策を!(全2回)
こんにちは.編集M.Sです.
本日10月23日,『レビューブック必修・禁忌』改訂第3版が発売されました.
皆さん,ぜひ,書店等で確認してみてくださいね!
今回は,『レビューブック必修・禁忌』(『RB必修・禁忌』)特集の第2弾.
[第一回]10月23日発売『RB必修・禁忌』の特徴とは?
http://web-informa.com/books/20141021-2/
前回は,『RB必修』の4つの特長をお伝えしました.
続いて今回は,『RB 必修・禁忌』を用いて,
どのように必修対策に取り組めば良いのか,ご紹介します!
◆『RB必修・禁忌』と『QB必修』の併用で,知識を定着させる!
必修対策で大切なのは,
まとまった分量の必修問題を一気に解く期間を設けること.
まずは,年内に『QB必修』を1周して
出題者が何を問いたいのかを体感し,
必修特有の思考回路を身につけていきましょう.
必修問題の出題範囲は,メジャー科,マイナー科,産婦人科,小児科,
公衆衛生,その他診察・手技など,多分野にわたりますが,
各論の勉強が大体終わり始める,これからの時期は,
必修のために各科の教科書を出してきて,各論を勉強し直すのではなく,
各分野の,必修に出題される部分だけを抽出して効率よく勉強しましょう.
『RB必修・禁忌』には,
必修独特の出題範囲が,必修問題に必要なレベルで収録されているので,
『QB必修』で気になったことはほぼ全て,1冊で調べることができます.
さらに,『QB必修』の問題の解説部分には,
『RB必修・禁忌』の参照ページが載せてあるので,調べるのも手間いらず!
必修対策は『QB必修』と『RB必修・禁忌』の2つで,
スマートにこなしましょう.
必修は公衆衛生分野など,短期記憶が重要な出題も多いです.
超直前期には,必修を解く勘を取り戻すのに加え,
暗記事項を頭に詰め込むため,
苦手な分野を重点的に,是非もう一周解いてみてください.
◆マイ『レビューブック』を作って試験前まで活用する
ちなみに,『RB必修・禁忌』は,
ただ『QB必修』の横において使うだけではなく,
自分だけのマイ『RB必修・禁忌』を作って,
国試直前まで活用することもお勧めです.
『QB必修』で間違えた部分を書きこんだり,
この時期だと模試で引っかかった内容について書き込んでおくと,
あとで役に立ちます.
というのは,実は書きこんでつくった自分専用の『RB必修・禁忌』は,
国試当日の強~い味方になるからなんです.
間違えやすい部分や重要ポイントを確認できるのに加え,
試験直前にふと頭をよぎる…
「腰椎穿刺の穿刺部位は?」
「冷蔵保存しなきゃいけない検体ってどれだっけ?」(105回国試で出題)
「Apgarスコア,うろ覚えかも…」
色々な疑問を,たとえ開始5分前であっても,サクっと解決できます!
不安でたまらない必修試験前の休み時間には,
自分なりに書き込みをした『レビュー必修・禁忌』は,
お守り代わりになります.
休み時間で得点アップも夢ではありません!
「必修対策はいつから始めればいいの?」と思っている皆さん,
まさに今が必修対策のスタート時期なんです!
1冊で必修の知識の総まとめができる,『RB必修・禁忌』.
必修脳を作り上げる『QB必修』と併せて
ぜひ一度,お近くの書店などで手にとってみてください!!
(編集部M.S)