2022年08月23日
[5〜6年生向け]医師国家試験【体験記】「QA」✕『レビューブック産婦』で産婦人科対策!
医学生のみなさん,こんにちは.産婦人科の対策は進んでいるでしょうか? 毎年30問以上,国試に出題される産婦人科.しっかりと対策を行ってから本番に臨みたいものです. とは言っても,いろいろな対策ツールがあって迷いますよね. […]
2022年08月23日
医学生のみなさん,こんにちは.産婦人科の対策は進んでいるでしょうか? 毎年30問以上,国試に出題される産婦人科.しっかりと対策を行ってから本番に臨みたいものです. とは言っても,いろいろな対策ツールがあって迷いますよね. […]
2022年07月11日
例年より早い夏の訪れですね.医学生のみなさん,産婦人科の勉強は順調に進んでいますか? 「まだほとんど手をつけられていない……」と思ったみなさんに朗報です.『レビューブック産婦人科』を使って,産婦人科の勉強を短期集中・短期 […]
2021年09月14日
こんにちは.いよいよ国試まで半年を切ってきましたね.5年生のみなさん,産婦人科の勉強,始めましたか?6年生のみなさん,産婦人科の勉強,終わりましたか? 勉強を今から始める方も,「今のやりかたで大丈夫かな……」と不安な人も […]
2015年07月10日
編集Kです,こんにちは. 今回は,G大学M.Kさんの国試体験記をお送りします. ◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇ 不安な産婦人科を「レビューブック」で攻略! (G大学M.Kさん) 産婦人科は国試での問題数が多い割にイメ […]
2013年08月27日
編集Fです,こんにちは. 夏休みメルマガ『国試体験記』も第3回を迎えました. 今回は,T大学K.Nさんの国試体験記をお送りします. ◇―◇―◇―◇―◇―◇―◇ 不安な産婦人科を「レビューブック」で攻略! (T大学 K.N […]
2024年09月17日
マッチングで忙しい夏を乗り越えて,「いよいよ国試本番に向けて勉強を本格化するぞ!」という方は少なくないことと思います. そんな皆さんは,この秋からの勉強をどのように計画していますか? 「こんな量を国試までにこなせるのだろ […]
2023年11月22日
こんにちは.編集部のNです. 突然ですが,皆さんの学習スタイルは「紙派」ですか?それとも「デジタル派」ですか? 使う参考書が増えてくると,ipadなどに教材を集約してスッキリさせたい+サクサク勉強したい…とい […]
2023年09月06日
こんにちは,編集部Nです. 9月に入りましたが,医師国試の受験生のみなさん,いかがお過ごしでしょうか. マッチングや卒業試験に追われ,なかなか国試対策の時間を取れていないという受験生の方もいらっしゃるのではないでしょうか […]
2022年09月13日
こんにちは,編集部H・Aです. 日々の勉強をしていて,みなさんはこんなことで悩んだりしたこと,ありませんか…? 勉強のモチベーションの妨げになるものとして,「時間を浪費してしまったときの焦り」と「いまの勉強法で合格できる […]
2022年06月09日
6月を迎え,一年の折り返しももう間近となりました.各学年のみなさんが,勉強についてそれぞれ違った悩みを抱えていることと思います. ・CBTが直前に迫っているけど,知識の確認が追いついていない!スピード重視で勉強したい! […]