2015年04月01日
[6年生向け]『データマニュアル(DM)』マラソン2015~2016始まります!
みなさんこんにちは! 編集部のA.Mです. 桜が見頃な時期を迎えました. 今日から新学期を迎えた方も多いのでしょうか. 新6年生はすでに多くの方が 110回国試へ向け,対策を行っているかと思います. さて,今回は国試の問 […]
2015年04月01日
みなさんこんにちは! 編集部のA.Mです. 桜が見頃な時期を迎えました. 今日から新学期を迎えた方も多いのでしょうか. 新6年生はすでに多くの方が 110回国試へ向け,対策を行っているかと思います. さて,今回は国試の問 […]
2015年01月05日
さて,昨日は『イヤーノート』の「黒字」(=国試で未出題)について, 特に以下の部分に注目して重要そうなポイントをチェックしましょう, というお話をさせていただきました. ●頻出疾患やトピック的疾患の「黒字」 ●検査・治療 […]
2015年01月04日
新年あけましておめでとうございます.編集Aです. 国試受験生の皆さんも,三が日はのんびり過ごして気分転換できたでしょうか. 年末年始も勉強漬け!という方も多かったと思います. いよいよ,本当に直前期ですね. そこで,お正 […]
2014年12月12日
こんにちは.編集部Sです. しみじみとしがちな季節になりましたね. 今回のテーマは必修対策. 「必修対策は各論の勉強だけで十分!」「対策なしでも大丈夫!」 などと思っているかたはいませんか? 必修は国試の鬼門.必修落ちの […]
2014年11月27日
こんにちは.編集部のT.Fです. 前回は, ・約7割の先輩が11月・12月に公衆衛生対策を始めている ・1~3週間ぐらいの日数で対策を済ませている というお話をしました. 公衆衛生対策特集 その1 先輩はいつから始めて, […]
2014年11月20日
こんにちは,編集R.Aです. そろそろ卒試が終わった方も多いのではないでしょうか. 本日ご紹介するS.Oさんの国試体験記は, 主にこのくらいの時期,卒試が終わり,これからラストスパートをかける方向けです. 「当てはまる… […]
2014年10月24日
こんにちは,編集M.Kです. 本日は,『回数別 医師国家試験問題解説』を使った 先輩の国試体験記をご紹介します. 直近の3年分は最低限解く必要がある『回数別 医師国家試験問題解説』ですが, 1周だけ解いて満足してませんか […]
2014年10月24日
こんにちは.編集部のY.Sです. すっかり秋になりましたね. さて,今週より医学生向け無料情報誌 『インフォーマ 2014 秋・冬号』の配布を開始いたしました.
2014年10月23日
こんにちは.編集M.Sです. 本日10月23日,『レビューブック必修・禁忌』改訂第3版が発売されました. 皆さん,ぜひ,書店等で確認してみてくださいね! 今回は,『レビューブック必修・禁忌』(『RB必修・禁忌』)特集の第 […]
2014年10月14日
こんにちは,編集部のT.Fです. 気温が下がり秋めいてきましたが,6年生の皆さんは 本番まで4ヵ月を切った国試が気になる時期かと思います. 国試に一番出る科目・公衆衛生(毎年約60問!)の対策に欠かせない 『サブノート』 […]