2022年06月09日
[3~6年生向け]CBTから国試まで長く使える「レビューブック」で,スマートに知識を蓄える方法【体験記】
6月を迎え,一年の折り返しももう間近となりました.各学年のみなさんが,勉強についてそれぞれ違った悩みを抱えていることと思います. ・CBTが直前に迫っているけど,知識の確認が追いついていない!スピード重視で勉強したい! […]
2022年06月09日
6月を迎え,一年の折り返しももう間近となりました.各学年のみなさんが,勉強についてそれぞれ違った悩みを抱えていることと思います. ・CBTが直前に迫っているけど,知識の確認が追いついていない!スピード重視で勉強したい! […]
2022年06月01日
こんにちは.今日から6月ですね.紫陽花がきれいに咲く季節になりました. さて,今回は,国試を終えた先輩の『イヤーノート』(以下『YN』)活用法をご紹介します.CBT対策から国試を見据えて『YN』を使っていた先輩の体験記を […]
2022年03月14日
いきなり暑くなり,春がやってきましたね.春になるとまた新年を迎えたような気持ちになるのはなぜなのでしょうか. さて,本日もCBT体験記をお送りします.今回はインプットに主眼をおいた体験記を書いていただきました.「QBオン […]
2022年03月01日
いつの間にかもう3月.2月はどこへ行ってしまったのでしょうか… さて,本日3/1(火),「QBオンラインCBT」の最新版,「QBオンラインCBT 2023」(2022年度版)がリリースされました.みなさんもう使ってくれて […]
2021年11月19日
11月も半ばに差し掛かりましたね.受験生のみなさんはマイナー対策,進んでいますか?例年,国試の2割程度がマイナーから出題されますので,対策は必須です. そこで今回は10月に引き続き,『レビューブックマイナー』を使ったマイ […]
2021年08月03日
みなさんこんにちは.8月に入りましたが,CBT対策は進んでいますか?7月中旬に配信した前回の記事に引き続き,今回もCBTの体験記をお送りします. この先輩はコロナ禍での混乱の中,2ヵ月という比較的短期間で集中してCBT対 […]
2021年07月26日
こんにちは! 『CBT・医師国家試験のためのレビューブック内科・外科2022-2023』が先週7月22日(木)に発売となりました! 前回,『レビューブック内科・外科2022-2023』の使いどころを紹介させていただきまし […]
2021年07月16日
今日はCBT対策体験記のバックナンバーをご紹介します.この先輩は「QBオンラインCBT」の◎〜✕をつける機能を駆使しながら,弱点をまとめたノートを作ってCBT対策をしていたようです.CBT受験を控えている皆さんの参考にな […]
2021年07月05日
【mediLink動画体験記 第5話】〜イラストの量,質文句なし!〜 私は低学年の時,テスト前日に一夜漬けでしか勉強をしたことがなく,4年生のCBT前の時点では基礎医学の内容をほとんど忘れていて,脾臓って1つだっけ?2つ […]
2021年06月07日
【mediLink動画体験記 第3話】〜キミはQ-Assistを見つけたか?!〜 「Q-Assist」それは魅惑の響き… CBT当日から遡ること10ヶ月.周囲の学生間では「どこの予備校講座を取るか」という話題が出始めてい […]