国試

[新6年生]国試体験記:毎日同じペースで!直前に加速しない勉強法

こんにちは,編集部のA.Mです.

4月から6年生になるみなさん!いよいよ国試受験生となりますね!
いつから国試に向けた勉強を始めよう…と悩んでいる方も
いらっしゃるのではないのでしょうか.

今回は,短期決戦にはもちこまず,6年次に1年間かけてコツコツと
勉強を進めた方の体験記をお届けします.
この春から勉強を始めようと思っている方も,
まだ本腰入れなくていいかな…と思っている方も,
ぜひ読んでみてくださいね!

◆◆◆
国試体験記:毎日同じペースで!直前に加速しない勉強法
(S大学 M.Kさん)
◆◆◆

■ 国試勉強を始めるにあたって ■

私は直前にまとめて詰め込んだ知識が本番で使えないタイプだったので,
長期間にわたって少しずつ何度も反復する勉強方法を選びました.
5年の春休み,勉強を始めたとき私は2つルールを作りました.
1つ目は日ごとのノルマを決めて勉強することです.
月ごとの目標は立てず,毎日のルーティンワークだけをこなすやり方です.
2つ目は問題数こそ少なめでもいいから毎日全教科を必ず解くことです.
「今月は〇〇科を完璧にする!」と教科ごとに仕上げると,
一周し終わったとき,10ヵ月前に解いた科目は完璧とは程遠い状態になっています.
また全教科同時並行で勉強すると体系的に理解もできました.

■ 6年の4・5月(実習中) ■

QBオンラインで前日間違えた問題の復習と,新しい問題を決めた問題数ずつ進める
と毎日のノルマを設定しました.
特に実習中は長期的なノルマだけ決めていると,
遅れたりこなせなかったりして焦ってしまうので,この方法は最適でした.
QBオンラインは病みえやイヤーノートの参照ページを見ながら演習すると
次の日に定着率が良いので必ずそうしていました.

■ 実習が終わり夏までの間 ■

QBオンラインの内科の問題を,4・5月と同じノルマで解き続けました.
ただ,内科の問題を一周し終える頃,
最初の頃に正解している問題を案外間違えることに気付きました.
なので,新しい問題の代わりに最も過去に解いた問題(QBオンラインの演習日順で逆から)を
一定数ずつ解いていって思い出す
ようにしました.
また夏休みまでに全体に目を通したかったので,
マイナー科,産婦人科,小児科も内科と同じやり方でQBオンラインを始めました.

■ 夏休み ■

内科の問題が一周終わっていたので,ノルマ問題数を少し減らし,
内科,産婦人科,小児科の映像授業を見始めました.
これも教科ごとではなく,毎日各教科1コマずつ,4コマ見ていき,
3日で全教科一周というペース
を組みました.
後半は公衆衛生のQBオンラインも始め,どんどん教科数が増えていくので
毎日の全教科の復習が最も大変だったのがこの時期でした.

■ 9月以降 ■

QBオンラインや映像授業は,二周目以降は楽になり時間がかからずこなせるようになってきました.
この時期からQ-Assist(以下,QA)の視聴をルーティンに加えました.
特に公衆衛生はQAをやりながら問題演習をするととても覚えやすかったです.
ここから国試前日の2/9まで,私はほとんど同じペースの勉強を続けました.
毎日1時間早起きして産婦・小児をやり,
学校への行き帰りにマイナー科を終わらせ,お昼後から夕方まで内科,
寝る前に公衆衛生と必修という生活リズムを繰り返し,
直前期でも夜はのんびり過ごしました.

■ 年末年始 ■

年末の模試の成績が良かったので慢心し,ノルマをこなせてない日が増えていました.
すると勉強時間と比例して年明けの模試で成績が一気に落ちてしまいました.
直前に加速してきた人たちに抜かされる…!と焦りました.
毎日ノルマがこなせるよう,慌てて生活リズムを戻しました.

■ 直前期 ■

新しいトピックスや情報に惑わされすぎないようにしました.
試験直前に新しい問題をどんどん解いたり,情報を覚えたりしても
ちゃんと頭に入る人はいると思いますが,
私の場合は,過去問の演習と今まで見てきた映像授業の視聴を繰り返して,
知識が長期記憶として定着していることを確認し,心を落ち着かせていました.

この時期の勉強は安心を得るための確認作業のような感覚でいました.

■ 最後に ■

本番で厄介なのは曖昧な知識です.
「見たことがある気がするけど,覚えてない」これが一番焦りを生みます.
過去問や映像授業には載っていなかったな,きっと難しい問題なんだな,
と思えれば難問もこわくなくなります.

また,その日覚えたことを翌日復習するのと,
1週間後,1ヵ月後に復習するのでは定着率がかなり違います.
復習は早めにしましょう.
直前に慌ててハイスピードで走りだすよりも,
ずっと同じペースで歩き続ける方が安心安全にゴールにたどり着けます.
自分のペースを崩さず頑張りましょう!

◆◆◆

これから国試勉強が本格化していくみなさんの参考にしてくださいね!

なお,体験記で出てきたQBオンラインは,現在,4月のリニューアルに向けて
サービスの一部利用を停止しております.
https://www.qb-online.com/#/home
ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけし申し訳ございませんが,
ご理解の程,よろしくお願い申し上げます.
そして,4月からパワーアップするQBオンラインにご期待下さい!!
↓リニューアルポイントはこちら↓
https://informa.medilink-study.com/web-informa/post12856.html/

(編集部A.M)

 関連コンテンツ

 関連する記事

新着記事カテゴリー


 すべて

 国試

 CBT・OSCE

 動画・アプリ

 マッチング

 実習

 コラム

 その他