国試

第112回 医師国家試験【体験記】レビューブック小児科で小児科対策はできるのか?

こんにちは.編集部のK.Sです.

だいぶ気候も暑くなり,いよいよ夏本番ですね.
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

今日の国試体験記では,『レビューブック小児科』を使って勉強された
A.Oさんの「小児科対策」をお伺いしました.

最初は「こんな小さな本で足りるのかな?」という気持ちもあったそうですが,
実際はどうだったのでしょうか?ぜひ参考にしてみてくださいね.

◆◆◆
国試体験記:レビューブック小児科で小児科対策はできるのか?
(昭和大学 A.Oさん)
◆◆◆

―――――――――――――――――――――――
◆最初は,こんな小さな本で足りるのかな?という疑問が
―――――――――――――――――――――――

私が初めて『レビューブック小児科』を手に取ったのは,
学校の授業で小児科が始まった4年後期でした.

難しい教科書など読む気力もなく,荷物が重くなるのが嫌だった私にとって
レビューブック小児科はちょうどいい軽さの参考書だったのです.

・分厚い教科書は難しそうだったので「うーん」
・マーカーがひけたり,ぱらぱらと開けたりする紙の本がいいな

ただ,ちょうどいいとは言うものの,初めは
この本だけで本当に小児科として足りているのだろうか
と疑問に思っていました.

学校の勉強の内容は国試よりもずっと掘り下げられており,
これだけじゃ足りないと感じる情報もありましたが,
一方で,勉強の根幹となる部分は確かに書いてあり,
ひとまずこの本を使って勉強してみようと思いました.

―――――――――――――――――――――――
学内試験の対策では,目次を活用しました
―――――――――――――――――――――――

私はまず,先生たちがどの範囲をどのくらい出しているのか確認するために,
目次に何年度の問題に出ていたかをチェックしました.

・目次は全体像が見えやすい
・目次に書き込めば,いろんなページを行ったり来たりしなくて済む

次に,問題を解きながら分からないところを何度も辞書のように引き,
どうしても間違えるところにはマーカーを引いて,
いつでも振り返れるようにしました.

書き込むことがあまり好きではなかったため,
足りない項目(疾患・症状など)はひとまず目次にメモしておき,
ルーズリーフにまとめるなどして学校の勉強は乗り切っていました.

―――――――――――――――――――――――
◆CBT,臨床実習などでも使いやすかったです
―――――――――――――――――――――――
もちろん4年生での小児科の試験だけではなく,
その後のCBTや,5年の試験勉強の参考書としても使いました.

CBTや5年の総合試験ではより広い知識が必要となったので,
レビューブック小児科の「大きな構成がわかりやすい」点はうれしく感じました.

・一つ一つの分量が少ないので,どんな疾患があるのか見えやすい
学習計画も立ちやすい

実習にも持ち運びやすく,先生に質問される前に
こっそりと下調べができるので重宝していました.
電車の中でも読みやすいサイズで,学校や実習の帰りに
ぼんやりと眺めながら帰ったこともありました.

―――――――――――――――――――――――
◆国試の出題箇所に印をつけようと思ったら…!?
―――――――――――――――――――――――
さて,ついに国試勉強に力を入れ始めた6年の前期.
メジャー科目ばかりに手をつけて,マイナー科目や産婦人科,
小児科は後回しになっていました
気づいたころには11月で,とても慌てたことを覚えています.

当初は,国試の過去問を見ながら,過去に出題されている内容について
レビューブック小児科に印をつけていこうと考えていました.

しかし,自分が印をつけようと思ったところには
すでにことごとくアンダーラインが引いてあることに,
そのとき初めて気がつきました.

こんなにも軽い参考書なのに,今まで何気なく読んできたことが
国試に出題されていることのポイントとなっていて,
国試の問題が解けるようになっている.

今まで「使える」と思っていたレベルがアホらしくなるくらい,
「使える」参考書だと感じた瞬間でした.

―――――――――――――――――――――――
◆直前期の自信につなげるために
―――――――――――――――――――――――
いよいよ直前期.
小児科の勉強としては,QBの1周目問題(計300問)を2日かけて解くだけで
ざっと復習ができ,残りの日を他の教科にまわすことができました.

直前期は,先生が大事だと言っていた場所に付箋をしたり,
輸液などの他の教科でも使える表はコピーしてまとめノートに改めて貼ったり,
見直しやすい工夫をしていました.

各教科,根幹となる参考書やまとめノートを作っておく
直前期の自信につながります.みなさんにもいい結果が出るよう,応援しています.
―――――――――――――――――――――――

いかがでしょうか?
A.Oさんが言ってくれたように,レビューブックは単なる参考書ではなく,
国試の出題箇所に下線がひいてあります.ぜひ活用してみてくださいね.

さてA.Oさんが,小児科を効率よく勉強するために,
参考書・ノート・暗記用本…とフル活用してくれた『レビューブック小児科』.

実はこの夏,最新版の『レビューブック小児科2019-2020』が7/25に発売されます!
最新の112回国試にも対応.医学情報のアップデートはもちろん,
よりわかりやすく・使いやすい内容にいたしました.

https://informa.medilink-study.com/web-informa/post15670.html/
▲『レビューブック小児科2019-2020』の中身をちょっとだけ読めます!

7/25発売ですので,ぜひ一度お手にとってみてくださいね.
小児科の勉強を,国試本番までサポートいたします!
(編集部K.S)

\「LINEで索引検索サービス」やってます!/
https://informa.medilink-study.com/web-informa/post10453.html/

新着記事カテゴリー


 すべて

 国試

 CBT・OSCE

 動画・アプリ

 マッチング

 実習

 コラム

 その他