国試

第112回 医師国家試験【体験記】ボロボロの『データ・マニュアル』をお守りがわりに

こんにちは.編集部のK.Sです.
残暑も厳しいこの頃ですが,みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

さて,メールニュースの「『データマニュアル(DM)』マラソン」でもおなじみ,
国試の過去問を一問一答に編集し,一般問題・複数選択問題対策に便利な
『データ・マニュアル』総論各論小児科産婦人科の4冊が,
2年ぶりの改訂にて8月31日,発売となりました!

 

直近112回までの国試問題を○×形式で簡潔に,分野ごとに一気に確認できるので,
一般問題・複数選択問題の対策のみならず,直前の総復習に,苦手分野の克服に,
スキマ時間の有効活用にと,様々な利用方法で活用していただいています!
今日はそんな先輩のひとり,自分なりの勉強法でDMが役立った体験記をお届けします.

 

◆◆◆

ボロボロの『データ・マニュアル』をお守りがわりに

(奈良県立医科大学 N.Sさん)
◆◆◆

 

◆知識の定着に『データ・マニュアル』

 

私はのんびりした性格で,国試を意識し始めたのが5年生の9月頃でした.
(周りの人は,CBT頃からすでに国試を意識していたようです.)

 

それからネット講座を申し込んでみたのですが,
当然,観ただけでは知識の定着も整理もできませんでした.

 

そこで本屋に出向いて,知識の整理にちょうどいいものはないかと
探していたら,『データ・マニュアル』という本が目に留まりました.

 

『データ・マニュアル』は,国試の選択肢を一問一答形式にして,
かつそれぞれの選択肢に対して,簡潔に解説してある一問一答集です.
また語呂合わせも載っており,語呂を自分で考えるのが
下手な私にはぴったりだと思いました.

 

(『データ・マニュアル』の誌面)

 

◆試験直前の確認に繰り返し役立つ!

 

しかしその後は,アルバイトや遊びに忙しく,
『データ・マニュアル』を購入して半年間は,本棚に眠ったままでした.

 

6年生になった春,国家試験を終えて無事合格した先輩から
「『データ・マニュアル』の総論・各論を使ってたんだけど,
卒業試験や国家試験の直前期に使うといいよ」といわれ,
『データ・マニュアル』の存在を再び思い出しました.

 

それからはすっかり『データ・マニュアル』のヘビーユーザとなり,
卒業試験,マッチング,国試直前と,試験があるたびに何周もしました.

 

◆復習に,苦手分野の克服に,いろいろ使える『データ・マニュアル』

 

基本的な使い方は,こんな感じです.

●勉強している範囲の『データ・マニュアル』を解く
(はじめのうちはバツだらけ)
●翌日以降,復習を進める
(苦手な範囲は何周もしました)

 

例えば,心筋梗塞の勉強をしたら『データ・マニュアル』で同じ範囲を確認し,
翌日以降に休憩がてら,勉強に飽きたタイミングで見直していました.

 

また国試直前は,少しでも臨床問題に応用できる知識をつけたくて,
暗記事項の多い科目(膠原病など)を中心に,
気になった疾患の語呂合わせを暗記しました.

 

そうして『データ・マニュアル』を使い倒し,
国試当日は,ボロボロになった『データ・マニュアル』を
お守り代わりに持っていきました.

 

(ちなみに『データ・マニュアル』は,かなり細かい疾患まで網羅しているので,
余裕がある人は全範囲を勉強してもいいですが,
時間がなければ,苦手な科目だけピックアップしてもいいと思います.)

 

 

◆◆◆

 

N.Sさん,ありがとうございました。みなさんいかがでしたでしょうか?

他の利用者の方からも,一問一答形式は
寝る前など,QBを解き疲れたタイミングにやりやすい』と
好評をいただいております.

『データ・マニュアル』は発売日8月31日から順次,全国の書店にて発売されます.
ぜひ店頭でお手に取ってみてください.
(編集部K.S)

 

↓こちらもオススメ

[6年生向け]国試体験記:直前期はサクサク解ける問題集を!『データ・マニュアル』シリーズ

 

新着記事カテゴリー


 すべて

 国試

 CBT・OSCE

 動画・アプリ

 マッチング

 実習

 コラム

 その他