国試

【体験記】SNS×Zoom×Discordでイマドキ勉強会

みなさん,いよいよ本格的な夏を感じる今日この頃ですが,いかがお過ごしでしょうか.

本日は,SNSとZoomをフル活用してオンライン上で勉強会を開催し,見事国試合格を手にされた先輩の体験談をお届けします.

既卒生の方の合格体験記ですが,現役生の中でもコロナ禍で思うように友人と会えず勉強会ができていない方や,別のコミュニティーの方と勉強会をしてみたい方など,多くの方の参考になる内容かと思います.

もちろん,既卒生の方でそろそろ誰かと勉強会をしたいと感じている方の参考にもなるはずです!


SNS弱者の私が主催!? オンライン勉強会のススメ

〜顔も本名も知らないメンバーとの楽しいQA Zoom勉強会〜

(D大学 S.O さん)


●Twitterでいざメンバー集め

114回で必修落ちした私は,自己採点の結果に落ち込みつつも次の国家試験に向けてTwitterで情報収集をし始めました.まずは,114回国試に合格した浪人生を片っ端からフォローして勉強方法をDMで聞きました.

多くの方がやっていたのがオンライン勉強会というものでした.紹介してくださった既存のオンライン勉強会グループがあったのですが,そこにいるメンバーとは使っている教材が違っており,6年生の時に買ったQ-Assistを使って1年間勉強したいという気持ちが強かった私は,Twitterの力を信じて「Q-Assistの教材で勉強会してくれるメンバーを募集しています!興味ある方はぜひDMを下さい!」というツイートを放ちました.すると,そのツイートがたくさん拡散され,1日で15人ほどから勉強会に参加したいというDMが来ました.

●Zoomでオンライン説明会

私は,SNSはほぼやっていないような初心者でしたが,DMをくれた方々がこんなにいたので,次の日には勉強会の説明会をすることにしました.しかし説明会をやるとは言ったものの,私自身もオンライン勉強会をやったことがなかったので最初は不安でした.そこにオンライン勉強会に参加したことがある方が来てくださり,Zoomをメインに使用した勉強会と,連絡用としてDiscord(※)を使用することが決定しました.

(※編集部注:Discordはコミュニケーションサービスの一つで,ゲーマー向けのボイスチャットサービスとして広まりました.今ではテキストチャットなどの機能も充実し,オンラインコミュニティやテレワークなど,その活用法が幅広く注目を浴びているサービスです.)

●サブプリントを利用した口頭試問と”疾患リレー”

勉強会は,まず1週間でQ-Assistの講義動画1科目を各自見て,その週の土日に講義内容が頭に完全に入っているかをオンラインで互いに確認するというものでした.

テキストをただ読み合わせすることは味気ないなと思い,Q-Assistであまり使ってこなかったサブプリント(編集部注:Q-Assistの講義ごとにある,復習用の穴埋めPDF)に目を付けました.

勉強会では,サブプリントの項目に書いてある疾患の名前だけを見て,病態・検査・治療や講義中に清澤先生・盛永先生が言っていた知識を言えるかを確認するというものです.疾患ごとに一人ずつ回していき,一人が言っている間他の人は自分も同じように言えるか確認したり,その人が忘れてしまっている部分の補足をしたりしました.それが終わると毎回口頭試問をしていました.私達はこれを疾患リレーと呼び,毎週土日に2〜3時間かけてメジャー科目からマイナー科目の疾患リレーを夏まで続けていました.夏には公衆衛生Zoom合宿を開催し,2日でQB公衆衛生を全問解きました.秋からはみんなが苦手意識をもつマイナー科目の疾患リレーをもう一度繰り返したり,QB演習で迷った問題を話し合ったりしました.直前期には必修10年分を時間を決めて解き,全問を勉強会メンバーで吟味したりもしました.

勉強会メンバーとは勉強のことだけではなく,マッチングの相談をしたり,皆が疲れた日には雑談だけで終わる日もあったりしました.とにかく堅苦しい勉強会ではなく,楽しくゆるい勉強会を目指してやっていました.この勉強会のコンセプトと,メンバーが良かったのも相まって,国試の前日まで楽しく笑いながら1年間勉強会をすることができました.

●おわりに

勉強会で1番良かったと思うことは,他の人から出題される口頭試問です.自分が忘れていることを思い出すのはもちろん,口頭試問を出す側も知識が整理されたり,案外記憶に残っていることも多く,口頭試問をすることでより能動的な勉強会ができたと思います.

SNS初心者の私でも楽しくできたオンライン勉強会,このご時世の勉強会スタイルとしてぜひ参考にしてみてください!

新着記事カテゴリー


 すべて

 国試

 CBT・OSCE

 動画・アプリ

 マッチング

 実習

 コラム

 その他