医師国家試験対策:マイナー対策

  • 118回医師国家試験のマイナー科出題数は66問(16.5%)で,最多は精神科
  • マイナー科は内科よりも出題疾患が少なく,頻出項目をおさえた対策が重要
  • 「クエスチョン・バンク」と『レビューブック』を組み合わせた対策を!

 


 

目次

マイナー科目の分類・重要性

マイナー科目とは眼科,耳鼻咽喉科,整形外科,精神科,皮膚科,泌尿器科,放射線科の全7科目で構成される領域です.毎年国試全体の15〜20%を占めており,マイナー対策なくして国試の合格はありえません.

118回医師国試 科目別出題数

118回医師国家試験において,マイナーからの出題数は66問(16.5%)でした.115回では61問(15.3%),116回では66問(16.5%),117回では60問(15.0%)でしたので,例年通りだったといえます.

118回医師国家試験(医師国試)の科目別出題数

118回医師国試 マイナー科目の出題数|精神科が最多

118回でのマイナー科目の出題数の内訳は以下のようになっています.

118回医師国家試験(医師国試)のマイナー科の問題数

118回でのマイナー科の出題は精神科が最多となっています.精神科が最多となるのは毎年のことなので,119回国試でもマイナー科で最も多く出題されるのは精神科になると考えられます.しっかり対策をしておきましょう.

マイナー科目の重要項目・疾患

マイナー科目は内科に比べ,各科の疾患数が少ないため,同じ疾患が繰り返し出題されやすい傾向にあります.そのため,勉強時間に対するコストパフォーマンスが高く,得点力アップにつながりやすい領域ともいえます.出題頻度が高い疾患は以下のとおりです.

【眼科】視野異常,糖尿病網膜症,加齢黄斑変性,白内障

【耳鼻咽喉科】良性発作性頭位めまい症,滲出性中耳炎,アレルギー性鼻炎,咽頭癌,急性喉頭蓋炎

【整形外科】手根管症候群,転移性骨腫瘍,リハビリテーション

【精神科】せん妄,知能検査,うつ病,統合失調症,アルコール依存症,睡眠障害

【皮膚科】壊死性筋膜炎,乾癬,水痘・帯状疱疹

【泌尿器科】尿閉,尿道カテーテル,前立腺肥大症〈BPH〉,前立腺癌,腎・尿路結石,腎盂腎炎

【放射線科】造影剤副作用

マイナー科目対策としてはまず,これらに代表される頻出項目を確実におさえ,その周辺知識をつけていくというのが基本となります.

『クエスチョン・バンク』と『RB マイナー』を使って
効率のよいマイナー対策を!

マイナー科目では特定の項目の問題が頻繁に出題されることから,過去問を解いて問題のパターンをインプットしていく勉強が不可欠です.過去問題集で多くの受験生に使われているのがクエスチョン・バンク」vol.5 マイナー編(以下「QB vol.5」)です.

弊社が毎年行っている「講師速報」でのアンケートによると,回答者(6,381人)の88.0%が「QB vol.5」を購入していました.「QB vol.5」では項目別の国試頻出度を「メシュラン」という★マークの数で記載しているため,重点的に学習すべき項目がすぐに分かるようなつくりになっています.また,メシュランで調べた重要疾患に関連する問題を,簡単に検索することもできます.

「QB」でメシュランを表示させる方法と疾患名で検索する方法
(クリックで画像を拡大)

また,特に重要な問題に関しては「1周目問題」という形で掲載しているので時間がない方はこれらの問題を解くだけでも得点力アップが見込めます.

「QB vol.5」を使用するにあたり,同じく弊社書籍である『レビューブックマイナー』(以下『RBマイナー』)を併用することを推奨します.
具体的には問題を解きながら気づいたこと,ネット講座や模試で学んだことをすべて『RBマイナー』に書き込んで,マイナー科目に関する参照元を『RBマイナー』に一括化することがオススメです.
QBシリーズとRBシリーズは下図のように互いにリンクしており,併用することでより効率的な学習が可能になります.

「QB」と「RB」の併用で効果的な学習ができる
(クリックで画像を拡大) *メシュラン=国試頻出度
先輩のレビューブックマイナー
先輩のレビューブックマイナー.書き込んでいくことで自分だけの参考書に!(クリックで画像を拡大)

マイナー科目で出題基準に新たに追加された項目

余裕がある方は118回から適用された令和6年度出題基準に追加された項目に関してもおさえておくと,より確実です.

下記項目は,出題基準に新たに追加された項目のうち,『RBマイナー』でも扱っている項目です.是非とも参照してみてください.

【令和6年度出題基準に追加された項目】
●弾性繊維性仮性黄色腫
●Hailey-Hailey病
●結節性痒疹
●広場恐怖症
●投影法
●性嗜好(パラフィリア)症

まずはこれ!カテゴリー