動画・アプリ

1週間で国試5回分の一般問題を攻略する,QuickCheck活用術!【第113回医師国家試験対策】

こんにちは,編集部K.Sです.
2月に迫った医師国試に向けて,QBの効率的なハイスピード復習に使えるQuickCheck

https://qc.medilink-study.com/

その活用術を,先輩の体験記からご紹介します.

 

◇◇◇

1週間で国試5回分の一般問題を攻略する,QuickCheck活用術!
(K大学 A.Yさん)

◇◇◇

 

私はQBをひと通り解き終えた12月頃から,
細かい知識の定着と確認のために
QuickCheck』(以下,QC)を使い始めました.
直前期までQCを活用することで,苦手にしていた一般問題が
国試本番の成績で大幅に伸びたという嬉しい体験もあり,
追い込みにQCを活用する勉強法を紹介したいと思います.

 

 

◆油断禁物…◆

 

「よし,QBも解き終わった!これで国試も安心だ!」
…とタカを括った11月.
某予備校主催の模擬試験を受けたところ,
一般問題の得点率の低さに愕然とする結果となりました.

 

敗因を分析したところ,
QBで勉強したはずの知識が十分に定着しておらず
曖昧な知識ばかりである,という問題点が浮き彫りとなりました.
選択肢ごとに正しいか誤りかを判断しなければならない
X2・X3形式の出題では,確実な知識が要求されます.

 

もしかしたら一般問題で足をすくわれるかも…
という不安が生じました.

 

 

◆苦手分野に・最新出題分に・絞り込んで対策できるQC◆

 

そこで出会ったのが,QC.
QBの選択肢が10,000個以上の○×問題になっているという,
妥協の余地のない問題集です.
模試後すぐに,特に成績の悪かった分野のみに絞って一通り演習し,
基礎的な知識を身につけなおすことに集中しました.

 

その後はどの分野も,しばらくQBを使って勉強していましたが,
年も明けて国試直前期になると,
QBでは問題の答えを覚えてしまっていることが多かったため,
選択肢ごとの正誤を確認でき,○×形式で素早く進められるQC
あらためて一気に一般問題を復習しました.

 

QCの演習中,よく間違えた分野については,QBに戻って復習し,
基本事項,補足事項のまとめや,表などをしっかり見直すようにしました.

 

また,残り時間が限られていたため,時間の取れない分野は
最新5年分に絞り込んでから演習を開始し,
その範囲をやりきる事を意識しました.
50問くらいある分野でも,最新5年に絞るだけで30問程度まで減ることもあり,
QBと並行しながらでも,結果的に1週間くらいで
ほとんどの分野をひと通り演習することができました

 

 

◆確実,丁寧な知識習得◆

 

QCの長所として,知識の定着度を確認できるということが挙げられます.
自分では得意なつもりでも,実は理解していない,
または国試的に重要な知識を押さえていない,
ということはよくあります.

 

また,○×形式で素早く解けること,近年の出題のみに絞る機能などは
時間のない直前期にはとても有効だと思います.

 

一般問題に不安を覚える方,あるいは
QBを終えて,次に何に手を出そうか迷っている方がいらっしゃったら,
QCを解いてみることをおすすめします.

 

◇◇◇

 

A.Yさん、ありがとうございました!

 

お話ししてくれたように,QuickCheckは解きやすい1問1答形式にしていますので,

3周目をふつうにQBで解いたら1~2ヶ月かかるけど,

代わりにQuickCheckで復習すれば全範囲が2週間で終わる!

という声もいただいています.

 

ハイスピード復習に使えるQuickCheck,ぜひお試しくださいね.

https://qc.medilink-study.com/

 

QBオンライン(国試版)https://qb.medilink-study.com/ のシリアルナンバーを1巻でも登録している方向けのサービスです.

 

(編集K.S)

 関連コンテンツ

新着記事カテゴリー


 すべて

 国試

 CBT・OSCE

 動画・アプリ

 マッチング

 実習

 コラム

 その他