国試

QBオンラインと走り抜ける!国試までのロードマップ 〜既卒生編〜

前編ではQBオンラインを活用した現役生の方のスケジュールをご紹介しました.

今回はその既卒生編です.

既卒生は,勉強のスケジュール管理などが特に大変かと思います.

去年の受験生の体験記を参考に,これからの勉強の励みにしてもらえればと思います.


国試浪人中のQBオンライン活用法

聖マリアンナ医科大学 Y.Oさん


私は,残念ながら第114回医師国家試験に不合格となり,1年間MEDIC SPACEに通いました.その際,主にQBオンラインで国試の問題演習を行っていました.清澤先生の指導の下,国家試験過去5年分を完璧にすることを目標にQBを進めていき,第115回医師国家試験では一般臨床で8割と余裕をもって合格することができました.以下,具体的に,私がQBオンラインを使用していたスケジュールを紹介していきたいと思います.1つの選択肢として参考にしていただけると嬉しいです.

●勉強開始~夏模試にむけて

QBオンラインでの演習を本格的に始めたのは7月頃です.9月上旬にある模試に向け,まずは国家試験過去3年分(114回~112回)を完璧にしようと演習をはじめました.このときは分野(科目)別に3年分ずつ,問題演習を行っていき,わからないことがあれば講義動画のテキストに書き込む,というように勉強していました.分野別に3年分演習することで,その分野で問われやすいことや問題の傾向を把握することができました.その結果,夏模試ではすでに国試合格に十分な点数に達することができ,自分の勉強法に対する自信にも繋がりました.また,この時点では,わからない問題について,必要以上に深追いすることはしないようにしていました.細かい所の理解よりもまず,みんなが理解しているところを理解することが大切なので,QBオンラインに書いてある解答の要点を自分なりに説明できる程度に,簡潔に把握するように意識していました.どうしても分からず,もやもやするときは,友達に相談して,みんなも分からなければ早めに切り上げる,というように勉強していました.

【Tips:移動中の学習法】
私はiPad端末でQBオンラインを使用し,わからないことがあればブックマークを付け,移動中はそのブックマークのついた問題を携帯で確認するようにしていました.移動中は通信料金が気になるという方には,スクリーンショットで分からなかった問題の写真を撮って保存して見る方法もおすすめです.

●夏模試終了~冬模試にむけて

12月に模試が2つ(MECとメディックメディア)あったので,12月の模試に向けて過去5年分のQB演習をしようと計画を立てました.9月から10月半ばまでにかけて110回と111回の回数別の演習を行い,10月半ばから12月にかけてもう一度,最新3年分(114回~112回)の演習を回数別に行いました.夏までは分野別に問題演習を行っていましたが,冬に向けては回数別演習機能を使い,本番と同様にA問題からF問題まで順番に演習していくことで,本番と同様の頭の使い方を身につけるようにしていました.

夏の演習では細かい所の理解まで追いついていませんでしたが,少し余裕が出てきたので,この時点から気になっていた細かい知識などを確認していくようにしました.また,正解選択肢だけでなく間違い選択肢も必ず確認し,1選択肢ずつどうして間違いなのか,理由を説明できるようにしていくことを意識していました.こうした勉強の成果が実ったのか,12月の冬模試でも順調に成績を伸ばすことができ,国試に向けて盤石の体制を整えることができました.

●冬模試終了~直前期

直前期は,循環器,内分泌,神経,など各分野を苦手な順に並べて,苦手なものから優先的に科目毎に5年分演習しました.また,苦手分野とは別に,必修に関しては過去10年分を演習していきました.必修は必修落ちが怖かったので,過去10年分をテスト形式で演習し,必修に慣れることが目的でした.

7月以降ずっとQBオンラインでの演習を行ってきたため,この時期になると問題を解くスピードも格段にアップしており,スピーディーに周回することができました.オンラインでの演習は,その時の目的に沿って簡単に問題を抽出できるので,分野や回数を絞って演習したい直前期には本当に効果的です.

●そして,国試当日

QBオンラインで5年分の過去問演習をしっかり行っていたことで,国家試験の傾向を把握することができ,国試当日も,この問題過去問にあった!と感じることが多々ありました.

その結果,必修,一般臨床ともに余裕をもって合格することができました!
やはり,5年分の国試の演習を完璧にすることが何よりも大事だと身を持って感じました.

●最後に

私は6年生の時,目標も立てずにただダラダラと問題演習をしてしまっていたと感じます.国家試験の問題演習は,量が膨大なので,模試などを目安に,短期目標を時期別に作ってこなしていくことをおすすめしたいです.この経験が勉強方法に悩む受験生の助けになることを願っています.

 関連コンテンツ

新着記事カテゴリー


 すべて

 国試

 CBT・OSCE

 動画・アプリ

 実習・マッチング

 研修医・医師

 コラム

 その他