動画・アプリ

【第4回】国試直前応援企画〜いよいよ佳境!最後の追い込みに強力な相棒紹介!

最近一気に寒くなってきましたね!周りでもチラホラと例の流行病にかかった話をききますが,皆様は体調いかがでしょうか…?

さてこの企画も今回が最終回です…のつもりでしたが,急遽第5回の記事も公開することとなりました!(詳細は次回年明けの記事で!)
今回は最後の追い込みに強力なツール『Quick Check』(以下QC)を紹介します!

〜国試直前期応援企画〜

第1回 書籍派必見!!直前期QBオンラインのススメ

第2回 実践!!書籍にチョい足しQBオンライン併用法

第3回 データでみる!合格を掴み取る直前期の過ごし方

第4回 いよいよ佳境!最後の追い込みに強力な相棒紹介!

第5回 ????

▼ 115回国試直前期に配信した動画も合わせて参考にしてください!

まずこのQC,それなりに知られた存在である割に,「めっちゃ活用している!」という声をなかなか聞かない気がします.
かつて国試を受験した私の話になりますが,直前期はこのQCでだいぶ助けられた思い出があります.この時期はドキドキして,何も手につかない状態になりがちでしたが,そんな気持ちを紛らわせてくれたのが他ならぬQCでした.
それ故,無料サービス(※QBオンライン医師国試版でvol.1-7のいずれかを登録する必要があります)なのにQCを利用しないのは勿体ない!もっとQCで自信をつけてもらいたい!との思いは人一倍で,メディックメディアに入社までしてしまいました(笑).
そしてついに,QCの良さを語れる機会を得たのです. ぜひ「どこかでみたことある…」なんて言わず,最後までお付き合いいただければと思います.

◆一問一答形式で国試問題を選択肢レベルで制覇◆

QCは国試問題をベースに,選択肢レベルで◯✕を答える一問一答形式にアレンジしたものになっています.
二択なので簡単に思われるかもしれませんが,消去法のきかない選択肢レベルでの知識が問われるので,これが案外トレーニングになります.
臨床問題ではなんとなく解けても,一般問題では苦戦する…そんな人は一度QCに触れてみてほしいと思っています.

♠ゲーム感覚でとにかく敷居が低い♠

いざ勉強をするとなると,ちゃんとデスクについて始めるまで,意外とハードルが高いと感じることはないでしょうか.
かくいう私も,この時期はデスクにつくどころか,朝ベッドから這い出すのが億劫でした.
しかし,QCはそんな勉強の敷居を感じさせないツールになっています!

そもそも一問一答なのでサクサク進みますし,スマホでポチポチできてしまうので勉強しているという感覚がまるでありません.
どんな問題が一問一答化されているのか気になるという方は,この記事もみてみてください!

また,ご覧のように画面上部にインジケータが表示されており,正解すると左から青いインジケータが,不正解だと右から赤いインジケータが伸びてきます(個人的にはアメリカ大統領選の選挙速報を思い出します).
このインジケータが実によくできていて,赤が伸びてくると敵に侵食されている気分になり,どうにかして青で埋め尽くしてやろうという気にさせられます(政治的な意味はないですよ…笑).
こうして赤を潰すべく,ひたすらポチポチやっていると,いつの間にか国試の必要知識が身についているのです.
ここで重要なのは,勉強をするぞ!と意気込む必要は一切ないということです.
なので,朝やる気が出ないときのウォーミングアップや,勉強で疲れてしまった夜の最後の締めはもちろん,移動中の電車内やお風呂のひとときなど,どんなスキマ時間にもオススメできます.

♣短時間で国試周回♣

この時期,誰しも時間が足りないと感じる瞬間があるものです.
特に,思うように勉強が進んでないと感じる人にとって,直前期は精神的にもキツいと思います(かつての自分がそうでした).

そんなとき,嘘だと思ってスマホを手にしてください.もちろんやることはTwitter…ではなくQCです!
QCには「最新5年分」というセットがあります.まずはこれをトライしてみましょう.
結構な問題数に感じるかもしれませんが,案外サクサク進むのであっという間です.

そう,これこそがQCの最大の強みともいえます. 超高速で最新国試5年分を周回でき,これを繰り返すことで,直近5年分の一般問題+αの知識が選択肢レベルまでキッチリ身につきます. 国試形式ではないとはいえ,直近5回分を周回できたという事実は意外と自信につながります.お試しあれ!!

さらに,先日QCに“QBで△と✕の問題を解く”機能が追加されました!QBオンラインで自分が間違えやすかった△✕問題だけを,まとめてQCで演習できるので,もう本番まで時間がない…というときにも効率良い演習が可能です.詳しくは前述の記事を参照いただければと思います.

オススメの使い方は…

最後に,QCをフル活用していた私から,オススメの使用法をご紹介します.名付けて「ブロック掃討作戦」
これはブロックごとに演習を始め,✕がなくなるまでそのブロックをやり続ける方法です.

重要なのは,ブロック内に1つでも✕があるうちは,そのブロックの正解した問題も含め1からやることです.この際,シャッフル機能を使うとよりトレーニング強度が上がるのでオススメです.
一見ものすごく労力を要しそうですが,2周目3周目と繰り返すうちに,指数関数的にスピードアップするので,試しにやってみてください!!


今回も最後までお付き合いいただき,ありがとうございました.少しでも受験生の皆様のお力になるべく,次回の記事も鋭意作成中ですので,公開をお楽しみに!

(編集部K.I)

新着記事カテゴリー


 すべて

 国試

 CBT・OSCE

 動画・アプリ

 実習・マッチング

 研修医・医師

 コラム

 その他