
QBオンライン国試
○全体のマッチ率は92.1 %(前年より0.3ポイント↓)
○ 第 1 希望でマッチした者の全マッチ者に占める割合は全体の 71.1%
○ 第 3 希望迄でマッチした者の全マッチ者に占める割合は全体の 94.9%
とのことでした!
まずは,大学病院から見ていきましょう!
全国の大学病院本院で,2020年度マッチングの充足率が100%となった病院が12病院ありました!
●自治医科大学附属病院(栃木県,マッチ数58/定員58)
●日本大学病院(東京都,8/8)
●東京医科歯科大学医学部附属病院(東京都,94/94)
●昭和大学病院(東京都,36/36)
●慶應義塾大学病院(東京都,52/52)
●公立大学法人横浜市立大学附属病院(神奈川県,54/54)
●東海大学医学部付属病院(神奈川県,51/51)
●藤田医科大学病院(愛知県,35/35)
●大阪医科大学附属病院(大阪府,56/56)
●大阪市立大学医学部附属病院(大阪府,66/66)
●関西医科大学附属病院(大阪府,45/45)
●産業医科大学病院(福岡県,11/11)
※本データは,医師臨床研修マッチング協議会発表の『令和2年度 研修プログラム別マッチ結果』を元に作成しています.
↓こちらもオススメ!
続いて市中病院.まずは2020年度(令和2年度)中間発表時点の人気病院TOP10!
※定員数が少ないと,倍率が上がりやすいため,その点も考慮しながらご覧ください.
※中間発表時点での倍率のため,最終順位と異なることがあります.また,最終的な倍率よりも全体的に低めに出る傾向があります.
【倍率9.7倍】武蔵野赤十字病院 「武蔵野赤十字病院初期臨床研修プログラム」(定員10名) |
【倍率5.5倍】国家公務員共済組合連合会枚方公済病院 「枚方公済病院初期臨床研修プログラム」(定員2名) |
【倍率4.25倍】新百合ヶ丘総合病院 「新百合ヶ丘総合病院初期臨床研修プログラム」(定員4名) |
【倍率4倍】国立国際医療研究センター病院 国立国際医療研究センター病院総合診療科プログラム(定員3名) |
【倍率4倍】地域医療機能推進機構東京高輪病院 東京高輪病院初期臨床研修プログラム(定員3名) |
【倍率4倍】医療法人社団東京巨樹の会 東京品川病院 東京品川病院初期臨床研修プログラム(定員2名) |
【倍率3.7倍】一宮西病院 一宮西病院初期臨床研修プログラム(定員10名) |
【倍率3.5倍】自治医科大学附属さいたま医療センター 自治医科大学附属さいたま医療センター産婦人科研修プログラム (定員2名) |
【倍率3.5倍】医療法人鉄蕉会 亀田総合病院 地域ジェネラリストプログラム(定員4名) |
【倍率3.5倍】医療法人財団荻窪病院 荻窪病院初期臨床研修プログラム(定員2名) |
研修医にとって働きやすい環境などが用意されているのか,プログラムが気になるところですね.
※本データは,医師臨床研修マッチング協議会発表の『令和2年度 研修プログラム別マッチ結果』(中間発表)を元に作成しています.
※定員割れしているプログラムは集計から除いております.
※登録学生数は「(順位にかかわらず)当該プログラムを登録した学生数」であり,希望順位を考慮しておりません.
2020年の最終倍率は計算に必要なデータが公開されておらず算出できなかったため,
昨年(2019年,令和元年度)の最終ランキングTOP100を以下に示します!
TOP5は,地域医療機能推進機構札幌北辰病院,JA北海道厚生連札幌厚生病院,苫小牧市立病院,
同率4位で市立札幌病院,釧路労災病院,医療法人王子総合病院 でした!
地域医療機能推進機構札幌北辰病院の人気が高まっています!
TOP5は国立病院機構仙台医療センター,福島赤十字病院,十和田市立中央病院,石巻赤十字病院,仙台市立病院 でした!
十和田市立中央病院の人気が急上昇しています.
多少の変動はあれど,例年人気のある有名研修病院が今年も変わらず上位に位置しています.
TOP5は,武蔵野赤十字病院,日産厚生会玉川病院,東京都立広尾病院,新渡戸記念中野総合病院,東京都保健医療公社多摩南部地域病院 でした!
ベスト5は,横浜市立市民病院,国家公務員共済組合連合会横浜南共済病院,総合病院国保旭中央病院,川崎市立多摩病院,横浜市立市民病院 でした!
例年このエリアの上位には,外科系プログラムが入ってきています.また,例年通り,神奈川県の病院の人気が高いようです.
山梨県立中央病院の2種類のプログラムが,1,2位を独占しています.
その他,福井赤十字病院,新潟県立新発田病院,黒部市民病院がTOP5にランクインしました.
TOP5は静岡県立総合病院,一宮西病院,静岡県立総合病院,名古屋徳洲会総合病院,総合大雄会病院 でした.
一宮西病院が1位になる年度が多いですが,静岡県立総合病院がそれ以上に人気でした.
10倍を超える倍率を誇るプログラムがあります.例年通り,大阪・京都の病院が人気です.
TOP5は,日本生命済生会日本生命病院,北野病院,京都第二赤十字病院,京都第一赤十字病院.大阪府済生会野江病院 でした!
TOP5は,広島赤十字・原爆病院,国家公務員共済組合連合会呉共済病院,国立病院機構東広島医療センター,松山赤十字病院,広島市立安佐市民病院 でした!
広島県の病院が人気です.
TOP5は,豊見城中央病院,国立病院機構嬉野医療センター,国立病院機構熊本医療センター,熊本赤十字病院,国立病院機構長崎医療センター でした.
国立病院機構系の病院など,例年人気がある病院は今年も根強く人気でした.
※本データは,医師臨床研修マッチング協議会発表の『令和元年度 研修プログラム別マッチ結果』を元に作成しています.
※定員割れしているプログラムは集計から除いております.
※登録学生数は「(順位にかかわらず)当該プログラムを登録した学生数」であり,希望順位を考慮しておりません.