2022年08月25日
[6年生向け]【体験記】国試対策のお供に『病みえ』を
本日お届けするのは,医師国試対策のお供として『病気がみえる』(通称『病みえ』)を使用した先輩の体験談です.座学や実習で『病みえ』を使用したという体験談は耳にすることも多いと思いますが,国試対策でなぜ『病みえ』を使用したの […]
2022年08月25日
本日お届けするのは,医師国試対策のお供として『病気がみえる』(通称『病みえ』)を使用した先輩の体験談です.座学や実習で『病みえ』を使用したという体験談は耳にすることも多いと思いますが,国試対策でなぜ『病みえ』を使用したの […]
2022年08月23日
医学生のみなさん,こんにちは.産婦人科の対策は進んでいるでしょうか? 毎年30問以上,国試に出題される産婦人科.しっかりと対策を行ってから本番に臨みたいものです. とは言っても,いろいろな対策ツールがあって迷いますよね. […]
2022年08月17日
8月に入り,非常に暑い日が続いていますね. 複数の模試が開催されるこの時期ですが,皆さんは模試をどのように活用していますか? 模試に対して「そもそもどういう目的で受けて,どう活用したらいいの…?」というような疑問をお持ち […]
2022年08月04日
マッチングの参加登録締め切りは本日2022年8月4日の14:00となっておりますが,みなさま登録はお済みでしょうか. 選考が近づき,そわそわしている方もいらっしゃるかもしれませんね. 本日ご紹介するのは,マッチング対策と […]
2022年07月19日
みなさん,mediLink版「イヤーノート」をご存じですか? 医学生さんや研修医の先生方に人気のコンテンツです. 今日は,「イヤーノート」と「Goodnotes」を駆使して,116回医師国家試験を乗り切った先輩Tさんの体 […]
2022年07月13日
みなさんこんにちは.先日「QBオンラインCBT vol.5」と「CBT模試」が公開されました.CBT対策は進んでいますか? 本日は,昨年配信したCBT体験記の中から好評だったものを再度配信いたします. この先輩はコロナ禍 […]
2022年07月11日
例年より早い夏の訪れですね.医学生のみなさん,産婦人科の勉強は順調に進んでいますか? 「まだほとんど手をつけられていない……」と思ったみなさんに朗報です.『レビューブック産婦人科』を使って,産婦人科の勉強を短期集中・短期 […]
2022年07月08日
今回は公衆衛生対策の国試体験記をお届けします. かつては公衆衛生対策を秋から始める人が多かったのですが,近年は卒業試験対策などのために夏から始める人も多くなっています. そこで,昨年に7月から公衆衛生対策を始めた先輩の体 […]
2022年06月24日
そろそろ夏……ということで,PCC-OSCEも間近に迫り,6年生のみなさまは受験生の意識も急激に高まっている時期なのではないでしょうか. 必修対策は早くやっておくに越したことはありません.いまのうちからコツコツ始めて,年 […]
2022年06月20日
多くの予備校から複数回実施される「模試」…. みなさんは受験する模試をどのように決めていますか? また,そもそも「模試って何回くらい受けたらいいの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか. 今回は各社の模試をほぼすべ […]