
第116回医師国家試験問題解説
今年も残りわずか.
国試対策に励む皆さんは,もう「TO NEXT」は活用されているでしょうか.
「TO NEXT」とは,国試の過去問分析から導かれたメディックメディアオリジナルの出題予想.
国試直前期の今の時期に,ぜひとも活用してほしいコンテンツなんです.
今年(2022年)の2月に行われた第116回医師国家試験においても,「TO NEXT」掲載内容が的中しました.
1例を挙げると,たとえばこんな問題です.
近年の高齢化とPSA検査の普及により,生命予後に影響を及ぼさない前立腺癌が増加している.このような癌に対しては監視療法が用いられ,低リスク癌(PSA 10ng/mL以下,臨床病期pT2以下,生検にて2針以下陽性,Gleason score 6以下)などが良い適応とされる.今後適応が拡大される可能性もあり,経過観察方法についても一定の見解は定まっていないが,患者の背景やQOL保持の希望により,選択する患者数は増えている.
前立腺癌の治療方針の決定に用いられるのはどれか.3つ選べ.
a PSA値
b TNM分類
c Gleason score
d テストステロン値
e 国際前立腺症状スコア
「TO NEXT」では単純にトピックを紹介するにとどまらず,
テーマによっては予想される出題形式や一緒に関連付けて記憶すべき事項についても言及しています.
だから「どこを勉強しておけばいいかがわかりやすい」
と毎年多くの受験生からご好評いただいているんです!
では,「TO NEXT」は,どこに掲載されているのでしょうか.
「TO NEXT」は,『QB』や「QBオンライン」の掲載問題,解説部分に時折登場します.
普段の問題演習の合間に「TO NEXT」の項目に出会ったら,
直前期の今の時期は,特に注意深く読むといいでしょう.
「全部を一気に見たい…」という人はぜひ「QBオンライン」を開いてみてください.
mediLink版のアプリで閲覧した場合は最下部,
ブラウザで閲覧した場合は右端に「出題予想」バナーがあり,
今まで掲載した「TO NEXT」をすべてまとめています.
「TO NEXT」で扱われる内容は発展的な内容のものが多いように感じるかと思いますが,
新傾向の問題やトピックに関する知識を増やすためには最適!
「QBオンライン」の「出題予想」バナーをクリックして過去の「TO NEXT」を振り返り,
未出題のものは深く読み込んでおくといいかもしれません.
まだ活用されていないという方は,ぜひとも活用してみてくださいね!