お知らせ

  • マイページ ストア iOSアプリ Androidアプリ QB 医師国試 QB 医学CBT QB 内科専門医 QB 臨床検査 mediLink動画 医学 mediLink動画 看護 医師国試模試 CBT模試 総合内科専門医模試

年末年始休業のお知らせ

弊社は 2022年12月28日(水)〜2023年1月4日(水) の期間を休業とさせていただきます。

期間前後をふくめ、以下のとおりご対応を予定しています。

A. mediLinkストアでの商品のご購入

mediLinkストアの商品は、通常どおりご購入いただけます。

電子版・オンライン商品は、決済完了次第ご利用可能となります。

配送商品は2023年1月6日(金)より順次発送いたしますが、通常よりも混雑が見込まれるため、商品の発送が1月10日(火)以降となる場合がございます。

B. お問い合わせ

お問い合わせフォームより受け付けておりますが、ご回答は1月5日(木)より順次のご対応となる場合がございます。

また、1月5日(木)以降も、通常より回答までにお時間いただく場合がございます。

ご不便をおかけしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。

  • ストア iOSアプリ Androidアプリ QB 医師国試 QB 医学CBT QB 内科専門医 QB 臨床検査 mediLink動画 医学 mediLink動画 看護 医師国試模試 CBT模試 総合内科専門医模試

システムメンテナンス完了報告

本日、以下のとおりシステムメンテナンスを実施いたしました。
すでにメンテナンスは完了し、サービスを再開しましたのでお知らせいたします。

 

【システムメンテナンス期間】
2022年10月27日(木)01:00 ~ 03:00

 

メンテナンス中はご不便をおかけいたしました。
今後とも弊社サービスをよろしくお願い申し上げます。

  • ストア iOSアプリ Androidアプリ QB 医師国試 QB 医学CBT QB 内科専門医 QB 臨床検査 mediLink動画 医学 mediLink動画 看護 医師国試模試 CBT模試 総合内科専門医模試

システムメンテナンスのお知らせ

mediLinkでは下記のとおりシステムメンテナンスを実施いたします。

 

2022年10月27日(木)午前1時〜3時頃

 

※メンテナンスの時間中は、mediLinkの各種サービスにログインできなくなります。

※メンテナンスの時刻は前後する場合があります。

  • マイページ ストア iOSアプリ Androidアプリ QB 医師国試 QB 医学CBT QB 内科専門医 QB 臨床検査 mediLink動画 医学 mediLink動画 看護 医師国試模試 CBT模試 総合内科専門医模試

システムメンテナンスのお知らせ

mediLinkでは下記のとおりシステムメンテナンスを実施いたします。

 

——————–

▼実施日時

2022年6月8日 0時〜10時頃

※メンテナンスの時刻は前後する場合があります。
※mediLinkストアは前日15:00頃より購入できなくなります。

 

▼影響

メンテナンスの時間中は、以下の操作ができません。

  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ユーザー移行
  • 退会手続き
  • プロフィール編集
  • mediLinkストアでの購入(6/7 15:00頃〜メンテナンス終了まで)

※前日にログインしたままの状態であれば「QBオンライン」「mediLink動画」等のサービスは利用できる見込みです。ブラウザのキャッシュ(履歴)削除やログインのセッション有効期限が切れたことでログアウトした場合には、メンテナンス終了までログインできません。

——————–

メンテナンスが終了した際は、別途お知らせ記事等でご案内いたします。

ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほど、お願い申し上げます。

  • マイページ ストア iOSアプリ Androidアプリ QB 医師国試 QB 医学CBT mediLink動画 医学 mediLink動画 看護 医師国試模試 CBT模試 総合内科専門医模試

年末年始休業のお知らせ

弊社は 2021年12月25日(土)〜2022年1月4日(火) の期間を休業とさせていただきます。

期間前後をふくめ、以下のとおりご対応を予定しています。

A. mediLinkストアでの商品のご購入

mediLinkストアの商品は、通常どおりご購入いただけます。

電子版・オンライン商品は、決済完了次第ご利用可能となります。

配送商品は2022年1月6日(木)より順次発送いたしますが、通常よりも混雑が見込まれるため、商品の発送が1月6日(木)以降となる場合がございます。

B. お問い合わせ・領収書発行等

お問い合わせフォームより受け付けておりますが、ご回答は1月5日(水)より順次のご対応となる場合がございます。

また、1月5日(水)以降も、通常より回答までにお時間いただく場合がございます。

ご不便をおかけしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。

  • ストア iOSアプリ Androidアプリ QB 医師国試 QB 医学CBT mediLink動画 医学 医師国試模試 CBT模試 総合内科専門医模試

【重要】システム変更後のユーザー移行手続き・アプリアップデートのお願い

この度はmediLinkの基幹システム変更に伴うサービス停止期間にご協力をいただき、誠にありがとうございました。ご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

基幹システム変更に伴い、引き続きmediLinkサービスをご利用いただくにあたって、ユーザー移行手続き、および「mediLinkアプリ」のアップデートをお願いいたします。 (さらに…)

  • マイページ ストア iOSアプリ Androidアプリ mediLink動画 医学 医師国試模試 CBT模試 総合内科専門医模試

【重要】mediLink全サービス停止期間のお知らせ(2021/3/22〜3/25)

mediLinkは、2021年3月26日(金)に行われる基幹システムの変更に伴い、以下の期間、全サービスを停止いたします。

メンテナンス期間

2021年3月22日(月)0:00 ~ 同年3月25日(木)23:59(予定)

※サービス再開予定日時:3月26日 午前10時(予定)

 

※ 上記メンテナンス作業準備のため、[ 2021年3月19日(金)10:00 ~ 同年3月21日(日)23:59 ]は、ユーザー情報の編集(シリアル登録、ストアでの新規購入・プロフィール編集・退会処理など)ができません。この期間は、登録済みのコンテンツはご利用いただけます。

※作業時刻は状況により前後する場合があります。

(さらに…)

  • マイページ ストア iOSアプリ Androidアプリ QB 医師国試 QB 医学CBT mediLink動画 医学 医師国試模試 CBT模試 総合内科専門医模試

年末年始休業のお知らせ

弊社は 2020年12月25日(金)〜2021年1月5日(火) の期間を休業とさせていただきます。

期間前後をふくめ、以下のとおりご対応を予定しています。

A. mediLinkストアでの商品のご購入

mediLinkストアの商品は、通常どおりご購入いただけます。

電子版・オンライン商品は、決済完了次第ご利用可能となります。

配送商品は2021年1月6日(水)より順次発送いたしますが、通常よりも混雑が見込まれるため、商品の発送が1月7日(木)以降となる場合があります。

B. お問い合わせ・領収書発行等

お問い合わせフォームより受け付けておりますが、ご回答は1月6日(水)より順次のご対応となる場合がございます。

また、1月6日(水)以降も、通常より回答までにお時間いただく場合がございます。

ご不便をおかけしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。

  • マイページ ストア iOSアプリ Androidアプリ QB 医師国試 QB 医学CBT mediLink動画 医学 総合内科専門医模試

システム変更にともなう全サービス停止期間のお知らせ(2021/3/22〜3/25)

mediLinkは、2021年3月26日(金)に、全サービスに関わる基幹システムの変更を予定しています。

このシステム変更にともなうデータ移行等の作業をおこなうため、以下の期間はmediLinkの全サービスを停止させていただきます。

メンテナンス期間

2021年3月22日(月)0:00 ~ 同年3月25日(木)23:59(予定)

※ 上記メンテナンス作業準備のため、[ 2021年3月19日(金)10:00 ~ 同年3月21日(日)23:59 ]は、ユーザー情報の編集(シリアル登録、ストアでの新規購入・プロフィール編集・退会処理など)ができません。この期間は、登録済みのコンテンツはご利用いただけます。

※作業時刻は状況により前後する場合があります。

メンテナンスに伴う影響

メンテナンス期間中、mediLinkの全サービスとすべての機能がご利用いただけません。

※作業時刻は状況により前後する場合があります。

▼ サービス・機能別の利用可能期間

サービス名 利用不可期間
リーダーアプリmediLink(iOS / Android) 3/22 – 3/25 利用不可 *
mediLinkストア 3/8 – 3/25コンビニ支払い不可,
3/19 – 3/25 新規購入不可,
3/22 – 3/25 全面利用不可
マイページ 3/19 – 3/25 利用不可
※新規登録・プロフィール編集・パスワード再発行・退会
QBオンライン国試・CBT 3/22 – 3/25 利用不可
mediLink動画 3/22 – 3/25 利用不可
医ンプット 3/22 – 3/25 利用不可
医ンプットCard 3/22 – 3/25 利用不可
QuickCheck 3/22 – 3/25 利用不可
内科系専門医試験QuickCheck 3/22 – 3/25 利用不可
総合内科専門医試験オンライン模試 3/22 – 3/25 利用不可

※リーダーアプリmediLinkにダウンロード済みのコンテンツは、端末をオフラインのままにすれば閲覧できます。(一部のオンラインコンテンツへのリンク等の機能は利用できません)なお、「ダウンロード済みのコンテンツ」とは、イヤーノート、レビューブック、病気がみえる 等のダウンロード可能なコンテンツのみを指します。QBオンラインやmediLink動画はご利用いただけません。

※メンテナンス期間中は、オンラインでログインし直したり、電子コンテンツデータのダウンロードはできません。

お手続きのお願い

2021年3月26日(金)のシステム変更にともない、すべての会員様に新システムへの移行のお手続きが必要となります。

お手続き方法については、システム変更が近くなった時期にお知らせ記事等でご案内いたします。

2018年4月以降ログインしていないユーザ様の取り扱い

2018年3月以前に会員登録されたユーザ様のうち、メンテナンスまでに現システムへ移行していない方は、2021年3月25日のシステム変更にあわせて会員登録が解除されます。(利用規約「第11条 登録取消等」参照)会員登録が解除されると購入履歴、学習履歴などアカウントに紐づくあらゆる情報がすべて消失し、すべてのサービス・コンテンツが利用できなくなります。

2021年3月以降も継続してご利用される場合には、2020年2月末日までに現システムへの移行をお願いいたします。

※会員登録が解除された場合、消失した情報は購入したコンテンツや登録したシリアルナンバーも含めて一切復元できません。また、登録済みのシリアルナンバーの再利用もできません。

※2018年4月以降に新規会員登録をされた方、または2018年4月以降にユーザ移行をおこなった方は、このお手続きは必要ありません。

システム変更にともない、お客さまにはお手数とご迷惑をおかけいたしますが、サービス向上のためご協力のほどお願い申し上げます。

  • 総合内科専門医模試

総合内科専門医試験オンライン模試2019 正誤のお知らせ

総合内科専門医試験オンライン模試2019の正誤情報を掲載しています.

誤りの残ったまま発行に至りましたこと,深くお詫びして訂正申し上げます.

なおオンライン上での記載は全て修正済みです.

 

第1時限-20 アナフィラキシーショックの治療および対応

【誤】

(選択肢)d 下痢を生じることがある.

(解説) ×d 持続する腹部症状として,嘔吐や腹部疝痛が出現することがある.

【正】

(選択肢)d 便秘を生じることがある.

(解説) ×d 持続する腹部症状として,嘔吐や腹部疝痛,下痢が出現することがある.

 

第1時限-36 インスリノーマの診断に有用でない検査

【誤】

(選択肢)d インスリン負荷試験時の血中Cペプチド測定

(解説) ○d インスリン投与による低血糖時の血中Cペプチド分泌抑制の有無で,腫瘍性分泌か否かを判定する.

【正】

(選択肢)d 低血糖時の血中Cペプチド測定

(解説) ○d 低血糖時の血中Cペプチド分泌抑制の有無で,腫瘍性分泌か否かを判定する.

 

第1時限-37 コントロール不良な気管支喘息

(選択肢解説)

【誤】

○d 長時間作用性吸入抗コリン薬は新ガイドラインで治療ステップ3から使用が推奨されている

【正】

○d 長時間作用性吸入抗コリン薬は新ガイドラインで治療ステップ2から使用が推奨されている

 

第2時限-72 レプトスピラ症の治療

【誤】

(選択肢)b 第3世代セフェム系薬

(解説) ×b レプトスピラ症に対しては一般的に使用しない.

【正】

(選択肢)b アムホテリシン

(解説) ×b 抗真菌薬である.

※レプトスピラ症の重症例に対してはセフトリアキソンが適応となります

 

第3時限-1 甲状腺髄様癌の診断と治療

【誤】

(選択肢)b 穿刺吸引細胞診が診断の有力な手段となる.

(解説) ×b 細胞診では,乳頭癌のような特徴的な細胞異型に乏しい.

(選択肢)e 遠隔遠位の評価に131I-MIBGシンチグラフィが用いられる.

(解説) ○e 髄様癌細胞は131I-MIBGを取りこむため遠隔転移の評価に用いられる.

【正】

(選択肢)b 確定診断は穿刺吸引細胞診で行う.

(解説) ×b 粗顆粒状クロマチンや間質のアミロイドを認めることもあるが,多様な細胞像を示すことがあり,診断は総合的に行う.

(選択肢)e 遠隔転移の評価にFDG-PETが用いられる.

(解説) ○e FDG-PETは遠隔転移の評価に用いられる.

 

第3時限-48 抗NMDA受容体脳炎の原因疾患

(症例文)

【誤】

血液中の自己抗体を検索したところ抗NMDA受容体抗体が検出された.

【正】

髄液中の自己抗体を検索したところ抗NMDA受容体抗体が検出された.

 

第3時限-54 マクロプロラクチン血症の診断

(選択肢解説)

【誤】

×c 抗PIT-1抗体症候群は血清プロラクチンおよびACTH,コルチゾール,TSHが低下する病態で,本例とは合致しない.

【正】

×c 抗PIT-1抗体症候群は血清GH,プロラクチンおよびTSHが低下する病態で,本例とは合致しない.

 

第3時限-67 敗血症性ショックの対応

(選択肢)

【誤】

c 輸液負荷にもかかわらず,平均血圧が60mmHgであったため,ドパミン製剤を開始した.

d 輸液負荷にもかかわらず無尿であったため,フロセミドを開始した.

e 輸液負荷にもかかわらず,平均血圧が70mmHgであり,乳酸値の低下を認めなかったため,敗血症性ショックと判断した.

【正】

c 輸液負荷にもかかわらず平均血圧が60mmHgであればドパミン製剤を開始する.

d 輸液負荷にもかかわらず無尿であればフロセミドを開始する.

e 輸液負荷および血管収縮薬の投与にもかかわらず,平均血圧が65mmHgで乳酸値の低下を認めなければ敗血症性ショックと判断する.

カテゴリー