CBT版は2023-24年版へ切り替わりました(3/1)
2023-24年版の「クエスチョン・バンク医学共用試験CBT」発売(3/1)に伴い、vol.1-4の問題が2023-24年版へ切り替わりました。
※クエスチョン・バンク医学共用試験CBT購入はこちら
※QBオンラインCBT 2023-24 新旧対照表(PDF)
※[追記]問題PDFを3/7に更新しました。
※仕様の都合上、2023-24年版では問題番号の先頭が「2024」と表示されます。ご了承ください。
※2023年版に掲載されていて2023-24年版で削除された問題は、「前年から削除された問題」から引き続き復習が可能です(来年度の切り替えまで)。
※2023年版のvol.5に掲載されていた問題は、2023-24年版のvol.1-4に振り分けられ、残りは「前年から削除された問題」に移動しています。
※2023年版のシリアルを登録している方、複数年版を登録している方も、最新の2023-24年版の問題リストをご利用いただくことになります。何卒ご了承ください。
※キャッシュの影響で、これまで閲覧できていた問題・解説が閲覧できないことがあります。その場合、ブラウザではブラウザのキャッシュ削除を、アプリではライブラリ右上の三点リーダー > 設定 >「ローカルストレージの削除」を実行してください。
- 2022/11/28
-
QB 医師国試
QB 医学CBT
QB医師国試・CBT メンテナンス完了報告(11/28)
本日、以下のとおりサーバメンテナンスを実施いたしました。
すでにメンテナンスは完了し、サービスを再開しましたのでお知らせいたします。
<サーバメンテナンス期間>
2022年11月28日(月)午前2:00-6:00
メンテナンス中はご不便をおかけいたしました。
今後とも弊社サービスをよろしくお願い申し上げます。
- 2022/11/28
-
QB 医師国試
QB 医学CBT
QB医師国試・CBT メンテナンス延長(11/28)
QBオンライン医師国試版・CBT版のサーバメンテナンスについて、11月28日(月)午前2:00-4:00とお知らせしていましたが、6:00まで延長させていただきます。ご利用中の皆様にはお詫び申し上げます。
- 2022/11/25
-
QB 医師国試
QB 医学CBT
QB医師国試・CBT メンテナンスのお知らせ(11/28)
下記のとおりQBオンライン医師国試版・CBT版のサーバメンテナンスを実施します。
この間、QBオンラインがご利用できなくなりすので、予めご承知おきください。
<サーバ停止期間>
2022年11月28日(月)午前2:00-4:00(予定)
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご了承のほど、お願い申し上げます。
- 2022/11/10
-
QB 医師国試
QB 医学CBT
QBオンライン 障害発生報告【復旧完了】(11/10)
2022/11/09(水)23:30頃~11/10(木)0:30頃にかけて、QB国試・CBTが使用しているサーバの障害により、問題演習画面が表示できない(ローディングアイコンが繰り返し表示される)問題が発生しました。現在は復旧しております。
ご利用中の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。再発防止に向けて調査対応を継続いたします。
- 2022/10/27
-
ストア
iOSアプリ
Androidアプリ
QB 医師国試
QB 医学CBT
QB 内科専門医
QB 臨床検査
mediLink動画 医学
mediLink動画 看護
医師国試模試
CBT模試
総合内科専門医模試
システムメンテナンス完了報告
本日、以下のとおりシステムメンテナンスを実施いたしました。
すでにメンテナンスは完了し、サービスを再開しましたのでお知らせいたします。
【システムメンテナンス期間】
2022年10月27日(木)01:00 ~ 03:00
メンテナンス中はご不便をおかけいたしました。
今後とも弊社サービスをよろしくお願い申し上げます。
- 2022/10/26
-
ストア
iOSアプリ
Androidアプリ
QB 医師国試
QB 医学CBT
QB 内科専門医
QB 臨床検査
mediLink動画 医学
mediLink動画 看護
医師国試模試
CBT模試
総合内科専門医模試
システムメンテナンスのお知らせ
mediLinkでは下記のとおりシステムメンテナンスを実施いたします。
2022年10月27日(木)午前1時〜3時頃
※メンテナンスの時間中は、mediLinkの各種サービスにログインできなくなります。
※メンテナンスの時刻は前後する場合があります。
- 2022/10/20
-
QB 医師国試
QB 医学CBT
[QB]問題セットの登録上限を変更しました(10/20)
QBオンライン医師国試版・CBT版で、登録できる問題セットの件数を100件→200件に変更しました。
200件を超えて問題セットを登録したい場合は、お手数ですが使わなくなった問題セットを削除した後で、新しい問題セットを登録してください。
[CBT]「CBTまでの残り日数」と「2021年度CBT受験学年の演習状況」が追加されました(10/12)
QBオンラインCBTに「CBTまでの残り日数」と「2021年度CBT受験学年の演習状況」のグラフが追加されました。
「CBTまでの残り日数」は、弊社で調査した各学校のCBT日程を基準にCBTまでの残り日数を表示しています。
※表示しているCBT日程が実際の日程と異なる場合は、大変お手数ですが、問合せフォーム より正しい日程をご連絡ください。
「2021年度CBT受験学年の演習状況」のグラフでは、昨年度CBTを受験した学年のQB CBTの進捗状況をCBT日程から逆算して表示しています。
現在の学内でのQBオンラインCBTの進捗は「学内演習状況」で表示しておりました。しかし、前年度にCBTを受験した先輩と比較して、自分の進捗が早いのか、遅れているのかはわからない状態でした。実際、ユーザーからも「QBオンラインCBTをどのくらいのペースで進めたらよいのかわからない。」というご意見をいただくことがあります。
そこで、前年度CBTを受験した先輩とユーザーのQBオンラインCBTの進捗が比較できるように「2021年度CBT受験学年の演習状況」のグラフを追加しました。
「2021年度CBT受験学年の演習状況」の紹介
前年度CBTを受けた先輩について、CBT当日から逆算して10日ごとにQBオンラインの進捗を表しています。
プロットの色分けは弊社CBT模試の成績を基準に色を分けています。
ぜひ自分の学習進捗管理の参考にしてみてください。
